PR

あっという間に10年過ぎた、50代は楽しかったな

この地へ移住してきて早くも10年が過ぎました。

実は去年の7月が節目の10年だったけど、母が6月に亡くなってバタバタで

そんなことも忘れてました。

10年で両親二人とも無事見送ったし、何とか役目を果たしたかな。

だけど、あっという間の10年で50代は楽しかった。

年取った分、大人の知恵が備わって、しかも図々しくなってるから

無敵なんだよ(^^;

スポンサーリンク

もうリタイアになったので…

そして60代って、昔と違ってまだまだイケる。

健康でいられたら、これからの10年もきっと楽しめると思いますわ。

そして当初はセミリタイアの身分だったけど、

60歳オーバーしたのでセミリタイアとはもう言えないかなと。

愛着あるけど、ブログタイトルも変更予定で、近日中に変えます。

何が良いかな~

それもあって、昨日からページの設定を変更したりしてました。

やたら広告がドーンと出たりして、読みづらくて申し訳ないけど

私が設定してるわけではなく、アドセンスが勝手にやってるのです。

今回は雑草対策で頑張りました~

 

広告は自動設定なんですよ(‘Д’)… 隙間に勝手に入る。

広告収入なんか僅かなんですが、どうかお許しくださいませ。

そしてyoutubeの方も、猫たちが居るうちは続けて行きますよ。

芸能人が参入してきて、素人が稼げる時代じゃなくなりましたけど

ボケ防止のライフワークとして。

 

 

いつか私より先に逝ってしまうこの子達との楽しい記録ですからね。

本当に老後になった時に、

あの頃は、こんな光景が日常だったんだな…と思い出して

懐かしくもあり、ちょっと寂しくもありで

動画撮ってて良かったなと思うはずです。

コメント

  1. だいや より:

    気力体力がまだある50代の10年が楽しかったってすばらしいですね。
    60代、自分が子供の頃は老人という感じでしたが、今の60代はまだまだ動ける、若いです。
    自分はこの60代を自分の思うようにできなければ、一生の後悔になると感じました。
    時間はどんなにしても取り戻せないことはもうわかってますし。

    私の業務っておそらく、あと少し経てばAIに代わられるんです。
    そこで別の業務にされ、なかなかできない覚えられない、ミスを連発する、でも周りの人は内心ウンザリしてもそういう態度ができない。
    ひそかに「もう引退してすればいいのに」と言われる。
    こんな風になる前、辞められたら困ると言ってくれるうちに辞めるのが華だと思っています。
    今年限りでリタイアと決めましたが、もっと早くリタイアするかもしれません。

  2. ユウ より:

    事務系の仕事はどんどんなくなっていくでしょうね。。。 だいやさんもモヤモヤするよりも。さっさとスッキリするのをお勧めします。
    自分の時間が大事ですもん。あとはゆるく働けるバイトなんかいいですよ。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました