親、身内 いつまでも悲しんでいられない、実家の土地は負の遺産 昨日はずっと母の動画を作ってました。猫たちや庭の植物を撮った時に自然と母も映ってたのです。これからも増えるであろう、膨大な数のビデオに埋もれてしまう前に、母の記憶が鮮明なうちにと思い出動画を作った次第... 2024.06.30 親、身内
猫 二人して同時に逝くのだけは止めて、耐えられないよと懇願した ブログは日記の代わりなっていて、アレはいつのことだったっけ?なんて、思い出す時に大いに助かります。母の容態の推移なんかもブログに書いていたのでああそういえばこの日くらいから…と記録が残してあって確認が... 2024.06.28 猫
暮らし、生活 実家を片付けた時に一番困ったのは仏壇の始末… 昨日は湿気が凄くて、じっとりして不快でした。こうなると除湿のためにもエアコン無しではとても居られない。そして母も亡くなり、ひとり暮らしに戻ったので、今年は早々にパソコンをリビングに移し、1階生活になり... 2024.06.25 暮らし、生活
親、身内 悲しみを姉弟で共有出来無いのがストレスなのか… 梅雨とはいえ、又今日も大雨で、日中なのに薄暗いしで嫌ですよねぇ。例年は7月20日頃梅雨明けで、あと一か月も続くのか… だるい。しかし今更だけど… まだ夜中に何度も目が覚めるんですよね。母の具合が急激に... 2024.06.23 親、身内
年金 やっと梅雨入りと、未支給年金の手続きはとても面倒だった 又今日もこちら千葉では大雨でうんざり。とっくに梅雨入りしたかと思ったのに今日やっとでしたね。例年はやっぱり6月7,8日辺りなんだそうで、母はラッキーだったかも。亡くなった時から火葬の日まで良い天気に恵... 2024.06.21 年金親、身内
母の闘病記 命の危険を感じた雨と、ガンの勢いは止められなかった… 昨日は物凄い雨でした。こんな日はきっとお店は空いてるはずだと出かけたけれど、道路の水はけが悪くザブザブで、参りましたよ。命の危険を感じて、幅の細い道路は通らず、国道を走り何とか無事でした。そして横殴り... 2024.06.19 母の闘病記親、身内
母の闘病記 まだ茫然自失ですが…少しづつ片付けをしています 今日は明日の可燃ごみに出すべく、母の荷物の片付けと、不用品をまとめました。ワタシが着られるような洋服…はあまり無いけど、ベルトや靴下とかそういう小物は母のお下がり使わせてもらおうと思います。母の持ち物... 2024.06.17 母の闘病記親、身内
母の闘病記 時々、出来れば母の事を思い出してやって欲しいと… 今日は日差しが夏~という感じで、ジリジリしました。やっぱり2週間前は涼しかったな。あの時に、思ったんですよね。これから梅雨で、ジメジメして暑くなったら、お母さん寝たきりなのに不快だろうな、夏用のサラサ... 2024.06.14 母の闘病記親、身内
母の闘病記 母の形見を弟に…意外にも喜んでくれた 母の葬儀が終わりました。コメント頂いた猫の目さん、マコさん、ありがとうございました。同じ経験をした方からの話を読み、本当に救われました。母が逝去して、たくさんコメント頂き、共感してもらい、ブログやって... 2024.06.12 母の闘病記親、身内
母の闘病記 何度も何度も、面倒かけて申し訳なくてと言った母… 友引は火葬場がお休みだそうです。6月最初の週はなぜか二回も友引があり、そのためまぁまぁ混んでてお葬式が遅くなってます。母をこのまま家に置くと状態がアレなので、一昨日葬儀屋さんの保冷室へ移送しました。そ... 2024.06.09 母の闘病記親、身内
母の闘病記 思い出すと至らないことばかり、 申し訳ないよ… おかげさまで少し落ち着いて来ました。でもお腹が空いても料理をする気にならず。適当にチン出来るものを食べてます。冷蔵庫の中には母が食べたいと言ったので買ってきたものがいっぱい残ってました。1回だけ食べた... 2024.06.07 母の闘病記親、身内
母の闘病記 母の最期の数日間を思い出そうとしています 母が亡くなって一日経ちました。葬儀の依頼をして、おおよその日取りが決まり、細かい打ち合わせは明日。まだ大方の時間はただボーっとしてます。お腹は空いてるんだろうけど、食べたいと思わない。遺影の写真が無い... 2024.06.05 母の闘病記親、身内