PR

親を看るのは近くに居る子供になる、とデイズの半年点検へ

今日は愛車の半年点検とオイル交換で日産のディラーへ行って来ました。

店内はガラガラで、私の他には同じく点検のお客さんが一人だけ。

これって最近の日産のグダグダ振りで暇なのか?

とはいえ、軽自動車のデイズとルークスは良い車ですよ。

現在の走行距離は4000キロ弱で、ひと月700キロくらい。

買って間もないのに早いけど、売却するなら5万キロ以内が高値だとか。

この調子だと6年目でそうなるけど、そうは言ってもね。。。

部品交換が増え、維持費が掛かり始めると新車にしたくなるタイミングかな。

それを過ぎたら、もう最期まで乗りつぶすがお得だね。

スポンサーリンク

年間走行距離は1万1千から8千キロへ…

母が居た頃から比べると走行距離は激減しました。

母の通院で毎月300キロは余計に走ってた計算になりますね。

時間もそれだけ取られてたわけで、

私って母のために尽くしてたんだな。。。

姉と弟は全く世話をせず、私だけ。

同じ色のデリカミニと偶然隣になった

だけど、それについては近くに居るものが看るしかなく、仕方ないかなと思うところもあります。

ただねー、あまりに姉も弟も知らんぷりで母親が可哀そうだなと思った。

極めつけは、実家が火事になった時も全く来なかったこと。

丸焼けで全部燃えちゃったのに来ないんだ…とさすがに私もビックリしたよ。

 

 

我が子の薄情さにがっかりした姿を見て可哀想だったわ。

すごく良い母親とは言えなかったけど、

パートで働きながら家事もして、家計を助けてた。

子供の頃はそれが当たり前で感謝もしなかったけど

あの頃の母の年になってみたら、

母なりに努力してたのねと、わかりました。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました