PR

自分も年をとり、気弱になってきたよ

ウチの愛猫のユズちゃんも現在、8才半になり

人間でいうと50歳過ぎたくらいだ。もう中高年よ。

最近咳が増えていて心配。

かつてノンちゃんも咳をしてたのです。

猫は良く吐くけど、ユズもシニア期になったし動物病院へ行って来ました。

ノンちゃんの時とは違う、初めての病院。

先生は30代後半? 印象は普通です。以前の病院の獣医よりはマシだよ。

まだ新しい所じゃないかなと思うけど、患者さん多い。

 

スポンサーリンク

肥大型心筋症の兆候が

歯科医はコンビニより増えたというけど、これからは獣医になって開業した方が良さそうよ。

そういえば、安倍首相が獣医大を増やしたがってたのは獣医不足だったからだ。

レントゲンと超音波検査をしたら、咳は特に問題なしでしたが、ユズも肥大型心筋症の兆候があることが判明した。

まだ初期だけど、心臓が小さくなってきてるそうです。

あーあ、ノンちゃんと同じ病気とはね。。。

発症したら難儀な病気だ。

ちょっと太めとわかってたものの、痩せるの大変だわ…

 

血圧を下げる薬と、もっと痩せた方がいいそうです。

1キロ減が目標。

コロッとしてる方が可愛いけど、心を鬼にしてダイエットだ。

 

11年前に猫と共に引っ越してきて、その時連れて来た3匹はすでに見送った。

今居るユズとナナはこちらで保護した猫です。

 

 

初めて飼った猫は病気知らずで、その代わり呆けちゃったけど、22歳で大往生よ。

だから猫って長生きなんだなーと思ってた。

なのに12才にもならずにノンちゃんは逝っちゃったし

思いもしない持病を持ってたりする。

自分も年をとり、気弱になったのでそれがすごく悲しいよ。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました