年金受給がカウントダウンになってきた…

スポンサーリンク

年金受給がカウントダウンに入って来たので、生活費を真剣に洗い出してます。

5年を切ってしまうと、さすがにもうすぐだ!感が出て来ましたね。

このブログを始めた頃は、年金貰えるまで15年も先でした。

それまで無収入じゃさすがに不安だよなぁと、バイトを探したのです。

でもあれね、最近やはり何でも値上げで、予想より生活費はかかってるよ。

スポンサーリンク

固定費を下げるのが節約の基本とはいえ

公共料金は断然、前より高くなりました。

今は毎日暑いし、エアコンを切る時間がほぼ無し。

アプリで今月の予想金額見たら、毎日10kwh前後の使用量で、一日250円位になってる。

そういえば今年キッチンのリフォームでガス火からIHに替え、

アンペア上げたので基本料金も上がったし、高くなるのも仕方ないのですが、

かと言ってガス代が凄く下がったかといえばそんなこともないような。。。

燃料費の無理な節約は生活の質を落とすので、安くしようがないのよ。

 

母の49日が終わり、これから生活は平常運転に…

さて、実は60代になりました。

母の葬儀後のドサクサに紛れ、自分の誕生日が過ぎていった感じ。

といってもねぇ、こんなもんで60歳かと思うと、人間的にまだまだ浅いわ。。。

60年生きててもこんな程度かと期待外れです、ハイ。

ともかく、年齢的に相応しいところへと、カテゴリー変更しなきゃと模索中です。

母の49日がやっと終わり、ホッとしたのでそのうちに移動すると思います。

 

 

ワタシが参加した頃の皆様方はとっくに60代の方へと移られてて、

個人的に思うに、あの頃の方たちは粒ぞろいの面白いブロガーでした。

ということは今は60代カテゴリー及びシニアカテゴリーが面白いんじゃないかなと思いますね。

コメント

  1. びょう より:

    いろいろとお疲れさまです。
    60代になられたのですか、ひとつの区切りですね、おめでとうございます。
    確かに個性的で面白い文章を書かれる方々がどんどん50代を抜けていかれましたがユウさんもその粒ぞろいのお一人だと思います。寂しいですがフォローしているので安心、これからも楽しみにしています(ご無理なさらないでくださいね)

  2. ほしこ より:

    ユウさん60代突入おめでとうございます
    私は今52歳で、3年後の55際にユウさんのように戸建てを買ってリタイアを目指してます
    ユウさんのブログを知ったのは7年前で、それから奮起して貯金に励んでいます
    セミリタイアなんて世界があったのか!と衝撃でした(^^)
    もっとはやく知りたかったです
    Youtubeでは可愛いお家と猫ちゃんを拝見できて嬉しいです

  3. まいたけ より:

    還暦になられたんですね。
    おめでとうございます!
    動画見ましたよ。
    49日の法要にはお母さんが会いに来てくれたようでよかったですね。
    テラス?の蘭がイキイキしていて、さすがユウさんお手入れが行き届いています。
    この前のシマトネリコの花には初めて見たので驚きましたが、どうやらユウさんちのシマトネリコは花が咲くタイプのようですね(笑)
    うちのはベランダなので75cmまでにしてますよ。
    60代になったユウさんも応援してますよ!
    バテないように気をつけてくださいね。

  4. ユウ より:

    まいたけさんありがとうございます。応援とても力強いです。
    60代になったけれど、何も変わらずですが…

    49日終わってひとまずやる事終えて力が抜けました。
    そうそう、ウチの猫が母が来てたのを教えてくれました。
    そりゃあ本位牌に魂入れしますから、本人は来るでしょうね。シマトネリコは鉢植えサイズが一番きれいです。
    どうか大きくしないように。。。

  5. ユウ より:

    ほしこさんありがとうございます。
    3年後のリタイア待ち遠しいですね。ワタシも達成するまでの計画段階はとても楽しかったなーと思い出しました。
    とはいえ、それまで待ち遠しくて、早く仕事辞めたいなーと何度も思った。。。
    でも、それを乗り越えたから今が有るのだなと思います。

  6. ユウ より:

    びょうさん、ありがとうございます。何とか49日が終わり、いつもの日常へともどりつつあります。
    びょうさんのお仕事は体力的にはもちろん、高齢者に対して親切心が無いと無理だなー、ワタシには出来ないといつも思ってます。
    お先に60代カテゴリーへ行ってますね、待ってますよ~笑 

スポンサーリンク
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました