PR

食費はなかなか減らせない、と日経平均株価の下げっぷり

予想はしてましたが、日経平均株価の下げっぷりときたら、酷いもんです。

やめとこうと思ったのに、

昨日はついつい持ち株の株価を確認してしまった。。。

エゲツないねぇ、輸出銘柄じゃないのにダダ下がりしてる。

心の中でキャーと叫び、やっぱり見なきゃよかったと後悔。

しかしねぇ、ぶん投げるのも勇気がいる。

スポンサーリンク

現物だから株は放置…

ここは見なかったフリで、しばらく気絶しておくしかないです。

有名トレーダーのウルフ村田がパソコン画面の含み損額を見せてたけど、なんとマイナス2億2千万越え。。。

さすがにプロも今回はマイナスなんだね。

ともかくあの関税率はマックスで、

いくら石破がバカでも、現場の政府の役人はちゃんと交渉していくと思うけどな。

だけどねー、こんな時に無能な総理大臣で、国民は悲劇だわ。

これも全部もとはと言えば岸田のせい、腹立つな。

取っ組み合い中の2匹

一人暮らしなのでお米は、玄米の2キロの袋をいつも購入。

消費量が知れてるから、それほど気にせずにいたけれど、お米高くなってますね。

周りが農家なので売り切れは無いけど、5kで4千円越えしてた。

こうなるとお米の消費を減らすため、麺類の献立を増やしたくなる。

パスタや中華麺を取り交ぜながら努力します。

 

 

最近は週一の買い物してますが、ちょっとスーパーに行けば4500円位すぐいっちゃう。

月にすれば18000円で、他にウエルシアと市場、アマゾンでも食品を買うので3万円くらいは掛かってるかな?

まだ収入があるせいか、生活費はどんぶり勘定な所もあって治らないよ。

年金生活なったらこれはマズいので、

何としても年金内で納めないとなー

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました