成田山新勝寺と市川團十郎家

スポンサーリンク

歌舞伎というのは敷居が高くて、まだ一度も観たことはないです。

でも行ったことある人に訊くと結構面白いよと言うの。

確かに、歌舞伎役者の方ってドラマや映画の現代劇に出ても普通に演技が上手いよね。

 

そして歌舞伎界の一番の名門といえば市川團十郎家。

他の市川家とは格が違うそうです。

先週行った成田山新勝寺は、年始は恐ろしくくらい混みあうお寺です。

 

スポンサーリンク

成田山新勝寺へ…

 

ここには7代目市川團十郎が寄贈した額堂と石像があって

多分、年取ってからの團十郎さん(?)の姿らしく、ちんまりと座ってる。

團十郎と言えば成田屋で、成田山とのご縁でそう呼ばれてる。

初代團十郎が成田山のお不動さまを信仰したのが始まりで

それから代々成田山と團十郎家はご縁が続いてるというわけです。

 

境内は本当に広く、今回は團十郎像の紹介など…

 

今の團十郎さんは女性関係や酒癖が悪かったりと、行いが良くない。

 

しかし、知り合いの歌舞伎ファンに聞くと、

私生活でだらしなくても、それが帳消しになるくらい

才能に溢れた魅力ある歌舞伎役者なんだそうですよ。

 

 

世襲の跡継ぎ息子が必ずしも才能が有ると限らないし

なのに歴代の團十郎はそれぞれ名優だなんて不思議。

そう考えると人間的にどうあれ、

歌舞伎の團十郎家は継続しなさいと

お不動様に守られてるのかなと思ったわけです。

ご先祖さまの信仰のおかげですね。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
お出かけ・神社仏閣
スポンサーリンク



ちょっとアレですけど、セミリタイアしました
スポンサーリンク
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました