スポンサーリンク

猫は20年くらい生きるだろうと思ってたのに

スポンサーリンク

ノンちゃんがクリスマスに旅立って2ヵ月経ちました。

早いもんですよ。

こういう特別な日に逝ったので、嫌でも毎年ノンちゃんのこと思い出す。

クリスマスをわざわざ狙ったのかな?と思ったり。

亡くなったら、誰かに自分のことを思い出して貰うのが供養になるというし。

スポンサーリンク

猫も認知症になります

ノンちゃんの過去に撮った動画を観てたら、ちょっと前は飛んだり跳ねたりしてたのに

この一年間は活動量が減り大人しかったな。

心臓が悪くなって、心拍数が上がるような動きはしなくなったんだね。

毎日観てると、そういう違いはなかなか気付けないのです。

4年前に亡くなった、先住猫のぴーちゃんは22年生きた長寿猫でした。

大病はせず、最期は老衰で。

愛猫への最後のプレゼント
8月半ばを過ぎたので、暑さはピークを過ぎたような気がします。昨日はぴーちゃんの亡骸をみるたび、お腹が上下して息をしてるんじゃないかと疑ったりする。死んだなんてピンと来ないのです。保冷剤や氷で身体を冷や...

 

でも17,18才くらいから認知症の症状が出てきてしまった。

人間のそれと同じで、今までとは行動がコロッと変わってしまいました。

例えば、遠吠えみたいに大声で泣き叫び、トイレも砂でしなくなった。

粗相されてあちこちにペットシーツを敷きまくったりと大変でしたよ。

でもね、狭いマンション暮らしから、余生は田舎の一軒家で

外を観たりのんびり過ごせた。

それだけは良かったと思うな。

 

ぴーちゃんを観てたので、猫は20年くらい生きるだろうと思ってたのに

ノンちゃんがたった12年で逝っちゃうのは短すぎたよ。

ユズとナナはノンが居なくなっても毎日に変化なし。

あっさりしたものです。

1匹減ったことで、ナナは堂々と甘えんぼうになってきたかな。

今我が家はそんな感じですね。

スポンサーリンク
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました