少し前のことですが、ある友人と話してた時、あーなんかちょっと違うなぁ…と違和感を感じたんです。
友人の話の意図するところはわかるけど、それがワタシにはちっとも共感出来なくて。
残念だけど、お互いの価値観がズレてしまったなぁと思いましたね。
以前はこんな風に思ったこと無かったけれど、双方か、それともワタシか友人の方のどちらかの周波数が変わってしまったようです。
自分の潜在意識が変化した
今年になってから自分でも、あらワタシ、次の段階へ進んだみたいだなーと自覚してたのでさもありなんかしらと。
自分の潜在意識が変化してしまったので、こればっかりはもうしょうがないです。共感が無くなったら友人でいる意味はなくなるしね。
今は自分と合わなくなったけど、またいつか、ご縁があれば再び会うこともあるかもしれません。
はっきりと自覚は無くても、自然と疎遠になってしまう人間関係は誰でも経験があるかと。そういう時は、今の自分に相応しくない人だという導きなんだなということ。
人間にはアンテナみたいなものがあるから、自分と同じ周波数同士引き合うので、無理して合わない周波数の人と付き合うのは良くない。
低周波の負のパワーはものすごく強いので、高周波の人がそちらに引っ張られてしまいますよ。
今の生活になってもう6年が経ち、田舎でユルイ生活を送ってます。
そのおかげで暇にまかせ、自分自身を今までのことを思い返したり、自分の考えや諸々を、あーでもないこーでもないと思いにふける時間がありました。
自然と自分の内省をしていたわけですね。
自分自身の自覚が無いまま、心の奥底の意識が以前よりも良い方向へ変わっていったかなと思います。
コメント
ユウさん、同感です。ラジオでも周波数が合わないと雑音だらけです。それと一緒ですね。
私、どうも合わないと感じてる友人(山の会の男子)お彼岸前に、縁切りしました。と言っても、メールのブロックをしただけですが。勿論、断ったうえで。今、凄く爽やかな気持ちです。金運も良くなりました。
断ってるだけマシですよ。普通は何も言わず、完全無視してブロックしますよ。
ユウさん、コメントの返信ありがとう。気持ちが軽くなりました。
ユウさん、こんにちは。
同感です。親しくしていたのに、ある時から何かが違う。実はきっかけとなる事があるのですが、そのように感じることあります。直感を信じて、疎遠になるのも又、しかりですね。年齢を重ねるに従い、お付き合いも洗練されていくのだと思いますよ(^^)
ルリルリさん、お役に立てて何よりです。
オレンジペコーさんこんにちは。人間の気持ちや考えは変化しますからね、永遠なんて無いんだなーと。おっしやる通り、洗練されていくと考えるのはナイスですね。