今日はめちゃめちゃ寒くて、昼間もずっと石油ストーブ付けてます。
雨も降っててあまり温まらず。
あーあ、2月は一番寒いし辛いなーということで、
Amazonでお安くなってたグラファイトヒーターというのを4900円で購入。
今は電気ストーブも色々あるんですね。
グラファイトが一番赤外線が出て、0.2秒ですぐ暖かくなるんだと。
シャワーの時には、これで風呂場と脱衣所を温めておきます。
ひゃッとした感じがなくて快適。
電気代が怖いので、絶対小さいワット数でしか使わないからミニサイズで十分。
若い頃はそんなに寒がりでもなかったのに、今はホントに寒さに弱くなってしまったわ。
閉所恐怖症なのかしら…
そんな寒がりのワタシを驚愕させるのは、去年越して来た新しいお隣さんですよ。

男の一人暮らしって無頓着なのかしら…
もう11月半ばになり、すっかり寒くなりました。今年も残り一カ月半とは、早い早い。さて新しいお隣さんが越してきたのはお盆の頃でした。あれから丁度3カ月ですが、...
こんなに寒いのにやっぱり今日も小窓が開いてます。
先日の大寒波で厳寒の日もね。 ウーン、この人もう理解不能。
ノンちゃんとナナちゃん、微妙な仲です。
我が家と面してるのは小窓だけなので、室内の窓は開けてるかワカリマセンが、
小窓だけでも空気の流れで家全体寒くなるはず。
ワタシも換気は毎日する方だけど、この季節に開けっ放しはとても出来ないわ。
きっと騒音でも聞こえればさすがに閉めると思うけど、ウチの近所は全くそういうの無くて静寂。
いやー、なくて七癖というけれど、夏も冬も常に開けっ放しということは、これはこの方の嗜好というか、癖だよね。
迷惑行為ではないけど、気になってしょうがない。
毎日、開いてるのを見るたびに呆れてる。
何とか閉めさせる方法はないものかしらねーと考えてます。