5年間仕舞いっぱなしでやっと断捨離できました

スポンサーリンク

3月末になっても寒かったので衣替えはまだ出来ていません。

それで着るものが片付いてないし、冬物が洗濯待ちだったりゴロゴロ散乱していています。冬物は服の生地が厚いので収納する時はちょっと嵩張ってイヤ。

冬服は後回しで、今日は仕舞って置いた手糸を思い切って断捨離することにしました。

以前は結構、編み物に凝っていたので5年前の引っ越しの時も全部そのまま持ってきたんです。

冬の毛糸、夏の綿糸などバラバラの在庫糸を何かに使うかもと取って置いた。でも半端な毛糸は使う用途がない。

それと途中で挫折した編み物もあったけど、何を編んでいたのやら…

スポンサーリンク

編み物熱がすっかり引いてしまった

セーター、帽子、マフラーなど好きで編んでいたのに、今は全く関心が無くなってます。
気分が乗らないというか、そのうち老後になったら又再燃するかな。

その時まで編み棒や用具は取って置きますが、さすがに少し処分するべきだと思った。

今まで大失敗したのはウール100%の手編みの靴下です。

編み物の本を見て、靴下を編んだんです。

靴下って細かいし、手間かかります。なのに二回履いたらすぐ糸が切れて穴があいてしまった。

足の裏の圧力に羊毛の毛糸は耐えられないらしい。。。

靴下は耐久性のあるアクリル糸が向いている。でもそれだったら手編みじゃなくていいしね。靴下の手編みはやめた方がいいと思います。

さて40Lのゴミ袋ひとつ分を処分できました。

大きなスペースが出来たのでもっと前に処分すれば良かったな。

日用品ストックが増える中、減らせるものが有ってうれしかった。

コロナ感染拡大で気が滅入るけど、少しだけハッピーな気分に成れました。

コメント

  1. Michele より:

    私も去年から靴下たくさん編んでます。おっしゃるようにウール100%は弱いですね。何度か洗濯してるとかかとに穴が開いてきました。靴下用のソックヤーンならウール75%、アクリル25%くらいなので丈夫なようですが、ちょっとお高い。
    断捨離したと言う事は毛糸は捨ててしまわれたのでしょうか。私、引き取りたかったかも^^;

  2. ユウ より:

    おーなるほど、ソックヤーンなる糸があるんですね。知らなかったです。
    毛糸はすぐに焼却炉で燃やしてしまったんです。Micheleさんは手芸をやると知ってたら、お近くなので取りに来てもらえば良かったです。

スポンサーリンク
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました