8月22日まで東京都は緊急事態宣言だけど、こちらの海には結構人が遊びに来ています。
コロナ以前に及ばないものの、夏に海へ行きたいと思うのは、もう止められないんじゃないの?
海岸近くのコンビニに寄ったら、日焼けした中年男性のお会計が一万円越え。大量の飲み物やつまみやら買ってました。
海でワイワイと楽しく飲み食いするんだろうな。
緊急事態宣言も何度もやると慣れちゃって、歯止め効果も薄れてると思います。
賃貸のボロ家に似合わない高級車が…
そしてワタシも、コロナに介護にと疲れ気味。
あぁもうやんなっちゃうよ、と思うも、母親の前では愚痴の一つもこぼさず、ワタシって偉いなーと。
自画自賛でアレですが、そうじゃなけりゃやってられない。
今は高齢猫のことも有り、諸々事情があって難しいけど、状況が変わったら気分をリフレッシュさせたい。
どこかへ旅行に出かけてパーッと憂さを晴らしたいものです。
さて最近、近所の小さな空家に人が引っ越してきたようで、駐車場にトヨタの王冠マーク、黒いクラウンとキャンピングカーが停まってるんですよ。
トヨタのクラウンと言えば500万以上の高級車だし、それとキャンピングカーですからすごい異質な組み合わせ。
維持するだけでも金がかかるだろうにね。
しかもその空家は車に似合わない、古くて質素なというかボロな戸建てなんですよ。
お金持ち何だか、貧乏なんだか???謎だわ。
住人の姿を見かけたことはまだないけれど、どんな人が越してきたのかしらと興味がありますね。
車種から想像すると、リタイアしたオジサンだろうと思いますが。
キャンピングカーを所有するなんて羨ましい限りです。
コメント
ゆうさんこんにちは
ゆうさんの暮らしに憧れて毎日拝見してます!
わが家の前のレトロな戸建にも、似つかわしくない豪華車が停まってます
お金をかけるところは人それぞれなんだなぁ、と毎朝思います
私もゆうさん同様、リタイアをしてひとりで家を買う予定なのですが、一軒家かマンションで迷っています
都心から2時間位の土地で買うつもりですが、女性一人で防犯面はどうなのかな、と
人付き合いも面倒そうで、でもマンションは管理費修繕費を払いたくないですw
ゆうさんは一軒家なのにご近所づきあいが希薄でうらやましいです
ほしこさんこんにちは。
都会で暮らしてたので、ワタシも以前は戸建てで女が一人暮らしってヤバくね?と思ってましたが、そうでもなかったです、ハイ。戸建ては快適ですよ~。
大きな家はアレなので部屋数の少ない家をお勧めします。
今度そのことで思う事を書いてみようかなー。