PR

運の良い人、悪い人の違い

私の若い頃は黒の服、モノトーン系ファッションが流行だったよ。

コムデギャルソンが全盛の頃でした。

今じゃ顔色がくすんじゃうから考えられないけど、

当時は黒やダーク系を好んで着てたもんです。

若くて肌がピカピカだったからね、許されたんだよ。

若いって素晴らしいね。。。

だけど、あとになって知ったけれど、モノトーンファッションじゃ絶対運気上がりませんよ。

それどころか、悪くなる。

スポンサーリンク

幸運の女神が近寄らず…

道理であの頃、私に幸運の女神は微笑まなかったなーと納得。

若気の至りで大失敗だったね(;’∀’)

何故かといえば、黒は「喪」の色なので、お寺だとOKだけど、神社はダメ。

神様が忌み嫌う色なので避けられてしまう。

(だから神社に行く時は明るい服を着て行くと喜ばれます)

        ノンちゃん太ってて、コロコロの後ろ姿でしたね…

 

目に見えない運というものが、人生を左右し

人によって運の良い人悪い人が存在する

その違いって何なんだろう?と、その頃から考え始めたかな。

私がスピ系に興味を持ったのは運が悪かったせいで、

もし運が良かったら、そんなこと考えもせずにいたか。

なのでスピ系に興味ない人は

順風満帆で幸せな人なんだろうと思います。

 

 

さて、そんな失敗をやらかした私でしたが、

50を過ぎてからは白色や、淡い色のものしか着ていません。

何しろ顔映りが大事、

もうね、少しでも明るく見えるようしないと自殺行為だから必死よ。

自然と黒を着れなくなり、まぁ良かったか。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました