堰を切ったように母の具合が悪くなったのは、去年の今頃くらいから。
最近よく、あの頃を想い出すのよね。
でも、私があたふた駆けずり回ってるうちに、あっさりと
正味4ヵ月で逝っちゃった。
今になってみると、お母さんは私に気を使って
あんなに早く逝ったのかもなって想うのよ。
そんなに気を使わなくても良いのにさ。
もう少し長患いして、心の準備の期間が有った方が良かったよ。
あれしよう、こうしようと考えて、実行する間も無かったから
却ってショックが大きかったよ。
60歳前後からそろそろ始まる…
最近、同世代系の方々のお母様達、具合が悪いようで陰ながら心配してます。
この年になると、みんなが通る道だね。
でも歳を考えたら当たり前の事で、85歳を超えてたら長寿でラッキーな方だ。
ウチの母も87歳でした。
みのもんたさん、ずいぶんとおじいちゃんになってたけど80歳でしたか。
お昼にやってた、思いっきりテレビの生電話コーナーで、
子供のことで悩む相談者を良く叱りつけてたね(;^ω^)
アンタの育て方が悪かったんだよ、ってね。
ところが、
テレビ局にコネ入社させた息子が、酔っ払いから財布を窃盗し、捕まってクビになったのよ。
あんなに偉そうなこと言ってたくせに…子育てダメじゃん。
やっぱり親ばかだったのねとがっかりでした(´Д`)