令和の時代に消える会社、無くなる仕事とは

スポンサーリンク

令和の時代に消える会社、無くなるだろうと思われる仕事が、実はかなりあるという。

AIや自動運転、インターネット販売、高性能ロボット。これらに取って代われる仕事はこれからの時代無くなるわけだ。
殆んどの単純作業仕事はAIで代用できるそうです。

事務職はもちろん、スーパーもセルフレジや自動読み取りになり、家電量販店や百貨店もネット販売が主流になるから店員は要らなくなる。

それとお薬手帳を見るだけの薬剤師や電話のオペレーターも要らなくなるんだとか。

 

スポンサーリンク

AIが職を奪う

えーそれじゃ働く場所がどんどん無くなるじゃないの?と心配になりますが、そこで余った人の行き先は、介護や外食産業、製造、物流になるから丁度良いという。

この先無くなる仕事の中で、衰退が著しく激しいのは銀行で、融資業務もAIが判断して出来るようになり、キャッシュレス化が進み、スマホで決済ができるようになる。

皆窓口へ来なくなると、支店も人員も減らすのは当たり前。

 

もうこれからは、個人の客はネットとスマホを使って勝手にやって下さいねという感じになるのでしょうね。。。

でもほんの5,6年前は、銀行は給料は高くて安定してると学生の就職先人気業種の筆頭だったのにそれがこんな事になるとは。

先日、経団連の会長が終身雇用は続けられない発言してたけど、これを聞いて、ああついにきたかと思いましたね。こういう時ばかりは、年を取ってて良かったと思う。。。

 

もしかして将来クビにするかもしれないけど、それで良かったら採用しますよ、というのじゃまだ先が長い20,30代は本当に大変ですよ。

彼らには逞しく先を見通して生き抜くスキルが必要になってきますね。

雇用が不安定では人生設計の先が見通せない、そんな会社に人生を振り回されたらバッカみたいじゃないですか。

だからしっかり金を貯めてさっさとこちらからリタイアするのが利口だと思います。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
日々のニュースから
スポンサーリンク



ちょっとアレですけど、セミリタイアしました

コメント

  1. クレア より:

    株の取引だってすでにAIが行なっているようですし、財務諸表もコンピュータに任せておけば作ってくれる…、頭脳で仕事していた人達は軒並み行くところがなくなるでしょうね。肉体労働もある程度はIT化されていくでしょうけど完全ロボット化まではまだ時間がかかりますね。YouTuberみたいな新しい職業が出てくるんでしょうけど、日本は高齢化で孤独死問題が悪化すると見て特殊清掃業みたいな“肉体労働兼ニッチな仕事”や介護職など、人気のない職業しか人間が働ける場所がなくなっていくような気がします。構造としては経営者(トップ)は人間、頭脳職はAI、肉体労働者は人間。わあ、考えたらおぞましいですね。

  2. 元公務員 より:

    ユウさん、こんにちは。
    バブル時代に社会人デビューした世代から見ると、30年で本当に厳しい時代になりましたね。数年働いてお金を貯めて進学して、転職も簡単に出来たし、その後もミニバブルにチョイチョイのって、アーリーリタイアも可能でした。
    多分最後まで残る仕事は、人の相手をする仕事でしょうか、これは大変ですよね。若者には、「当てにならない自分のスキルアップより、お金の計画の方が、計画通りに行くと思う。」と伝えてみたのですが、受け入れられないですね。40代になったら手遅れなのに。

  3. ユウ より:

    クレアさんこんにちは。本当に流されてたら、そのうち行きつくところは肉体労働しか残らなくなりそうです。なんとも厳しい時代がやって来ますね。

  4. ユウ より:

    元公務員さん初めましてコメントありがとうございます。仰る通り、平成の30年で隔世の感がありますよね。仕事がアテにならないならお金を貯める方が確実。でも若いうちは遊びたいし、目先の事しか考えないもの。まぁ、自分自身がそう思わないと他の人が何をいっても響かないのでしょうがないですね。。。

スポンサーリンク
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました