宗教の勧誘、もう2度と来ないようにする手立てはないものか

スポンサーリンク

週末の九十九里は晴れていて、朝からいい天気でした。朝のひと仕事を終え、ああヤレヤレと読書しながらスイカバーを食べていたらピンポーンと。

宅配便も来る予定はないし、嫌な予感しかしません。
棒のアイスを食べてる時に来るなんて…と、出てみたら案の定、悪い予感は当たりました。
又もやエホバの方ですよ、GWにも来たばかりなのになんで毎月来るんだろねー 怒

先月とは違う人でしたが、この人達何とかならんもんかしらね、と思う。ワタシは神道なのでと言って今回も断りましたが、オイコラ、何度も言わせんなとイラつきます。

それにしてもこの会の方達、もう少し頭を使って勧誘しようと思わないのだろうか?実社会でどんな職業なんだろう、絶対ビジネスマンじゃないですね。

週末の晴れた日に訪問したら断わられるに決まってるでしょ。
皆やる事があって忙しいからそうそう話なんか聞いてくれません。天気の悪い日を狙った方が確率はまだ高い。

スポンサーリンク

自分しか見えてない人ばかり

勧誘もセールスと同じだから、自分の都合より相手の気持ちを察しないと成功はおぼつきませんよと言いたいわ。

やっぱり思うのだけど、宗教団体に入るような人って真面目なんだろうけど、基本自分の事しか考えてないよね。自分しか見えてないから、他人に迷惑になるとか他人の気持ちが解らない。

そんな自分本位だと他人から信用されないし、手助けもしてもらえない。それじゃそもそも勧誘なんて無理があると思いますよ。

 

 

それにしてもこんなドブ板営業してまでなぜ宗教団体に属するのか?

組織に入らなくとも自分が信仰心を持てばいいんじゃないの?何かに属していないと不安なんだろうか?
しかし、もう2度と来ないで欲しいとけれど、何か阻止する手立てはないものかと悩む。。。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
日常のつぶやき
スポンサーリンク



ちょっとアレですけど、セミリタイアしました

コメント

  1. luna より:

    エホバは勧誘活動自体が修行なんですかね。
    私のところにも数回来ました。
    こちらの記事を読むまで気が付きませんでしたがここ数か月来訪がありません。
    悔い改めてくれたかな。

  2. ジョージ より:

     勧誘自体は違法ではありませんがしつこい場合は不退去罪になります。

    「証拠のために録音、録画します」と言ってスマフォを向ければ大体OKです。それでも居座れば、本当に警察に通報すれば良いのです。

     まずいのは、パンフレット等を受け取った場合、これは関心があったとみなされかねません。
     女性の独り住まいは、座談会の会場提供を期待してかなり強引に来ますから毅然とした対応が良いですね。

     友人で、勧誘に来た人に反対に不要になった壺(尿瓶?)を売りつけた者がいますが、それ以来来なくなったそうです。

  3. ユウ より:

    Lunaさんこんにちは。悔しい事に、ウチの辺りは居住者がいないのでどうしても狙い撃ちされるようです。神社の鳥居でも建てたらさすがに来ないだろうなと思いますが、ちょっと非現実的。勧誘お断りの札も無視する輩ですのでどうすりゃいいのと頭が痛いです。

  4. ユウ より:

    ジョージさんこんにちは。エホバの勧誘に壺を売りつけるって話もスゴイですね。。。なかなかの手練れかと。ワタシも思いっきり嫌な顔して断ってますがそのぐらいじゃ全然めげないみたいですね。

スポンサーリンク
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました