ウチの冷蔵庫はちょうど丸20年使ってる代物で、富士通ゼネラル製です。
今はもう、富士通は冷蔵庫造ってないらしいですが、長持ちして大当たり。
ところが先日、冷蔵庫からやや大きめのジーという異音が。
翌日には治まってましたが、もうそろそろいつ壊れても不思議じゃ無い。
最近はこういう症状が何度もあって、その度にヒヤヒヤします。
そして、ダマしダマし使うのも疲れてきた。
真夏に冷蔵庫が壊れたら最悪なので
そろそろ買い替えかなぁと、覚悟を決めてネットで物色してました。
今度は、スイカが丸ごと入るのがいいなーと憧れてたけど、値段が高くて却下。
フレンチドアタイプは高額なんですね。
それで身の丈に合った、リサイクル料金含め8万9千円、三菱の冷蔵庫にしました。
3ドアだし、下の2段が引き出し式の冷凍室と野菜室ですから十分じゃないかと。
あまり大きいと電気代もかかるしね。
折しも楽天スーパーセールをやっていて、ポイントが一万円以上付いたし、とてもお得でした。
庶民にとってはポイントってバカに出来ませんよね。
今週末に配達されるので、それまでに冷蔵庫の食品を消費したいところですが…。
そして冷蔵庫周りの片付けも必須なので、色々忙しいです。
ところで、アクアというブランドの冷蔵庫も良さそうで迷ったんですが、これは中国のメーカーと後で知り、止めて良かった。
昔の、サンヨー電気は製品ごとに切り売りされたのね、知りませんでした。
冷蔵庫と洗濯機のブランドを、中国のハイアールが買ったそうですよ。
単身赴任者ならいざ知らず、冷蔵庫なんてすぐ壊れたら面倒で困りますよ。
コメント
ユウさん、こんばんは(^-^*)
大物家電は、びびりますね。
うちのも18年位経つので、異音が聞こえると…頼む~、お金が貯まるまでもってくれ~とドキドキ。
新しい冷蔵庫いつ届くんですか?
気持ちよく使えて、楽しみですね♪
うちは洗濯機を買い換えました。
脱水後、止まる時に、ドッカーン!!
みたいな爆音がして、心臓が止まりそうになりました。それが何度か続くようになり、買い換えです。爆発しないで良かった~(^_^;)
節約しながはポイント目一杯活用。
ボケてるヒマないです汗
あらーパキラさんのところの冷蔵庫も長持ちですね。あと5年くらいは、持ってくれるといいですね。
おっしやる通り、お金の無い時は壊れるのやめてーと念じてます。
今年は家電の買い替えはこれで終了として欲しいところです。