PR

コメ大臣の進次郎と農水族のドン

我が家の周りは田んぼだらけです。

毎年5月頭に田植えが終わり、お盆過ぎから収穫作業のルーティン。

周りの農家はいつもと同じなのに

なんでそんなにお米が値上がりするかな~と不思議よ。

以前に農家の人から聞いた話ですが、直接小売店などに売ると農協から嫌がらせを受けるそう(肥料を売ってくれないとか…)

だからやっぱりお米は農協を通すしかないそうですよ。

スポンサーリンク

令和の米騒動いつ終わるのか

今の値段は高すぎると思うけど、資材が値上がりしてるし、落としどころは+500円くらいまでかしらね。

3000円超えはまだまだ高いよね。

 

私は一人暮らしなのでお米を食べる量なんてわずか。

それに米不足が頭にこびりついて麺類を食べることが増えた。

なので米の値上がりはさして影響ないけど。

コメ大臣の進次郎と農協との闘いらしいけど、あの森山幹事長は農水族のドンなんですって。

 

 

悪い人相してるもんね。。。

森山は農協に味方して農業利権を守るんじゃないのかな?

国民のためより、自分の欲のため

進次郎の邪魔をしそうな気がしますよ。

結局は党内の内紛になり、お米は今よりは少し値下がりするくらいで

2千円台になんかならないと予想します。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました