低年金

暮らし、生活

お金をいくら持ってても不安な人は不安なんだ…

年金は70歳で貰おうかな~という、同僚の発言にびっくり。ええっ、まだ8年以上もあるじゃないの。健康とはとても言えない同僚で、年金で得する前に寿命が尽きて損しそうよ。それにしょっちゅう体調不良で休むし、腕が痛いとかで色々と病院にも通ってる。今...
年金

年金見込み額見て、厳しい現実を知る

昨日、ふと思い立ち、自分の年金額を調べてみました。納付期間は去年60歳になって終了し、はがきが来てたけど、その頃は母のことで上の空で、どこかへやってしまったみたい。探したけど見つかりません。それで年金ネットで確認してみた。10年前の試算より...
お金、株、不動産

低年金生活になっても不安は特に無し…

ネット記事によると、最近の年金支給金額は男性で15万ほどで、女性だと12万位なんだと。これでも厚生年金をしっかり掛けてきた方の場合です。いやー年金安くなりましたね。昭和ヒトケタ生まれの亡くなった父親は、年間で300万くらい貰ってましたよ。そ...
セミリタイア生活

親戚付き合いの出費は、皆に良い顔しようとすると際限が無くなる

年金75000円でやりくりしてるシニア系ブロガーさんが居らっしゃいます。分譲マンションのお一人住まいで、毎月管理費を15000円くらい払っているので、その残り6万円で月々ちゃんとやっていけてる様子。ワタシも毎月の固定費、食費+日用品+公共料...
お金、株、不動産

プレミアム付商品券はやっぱりお得だと実感しました

消費税増税後、三日目にして初めて買い物しました。家の近くのホームセンターへ行き、猫の砂、培養土を買ったのですが、消費税は内税になってて、レシートには10%課税とされてます。でも商品の値段は増税前と変わってないような気がするし、物によっては増...
セミリタイア生活

低年金だろうけど、セミリタイアして良かった気持ちは変わらない

大変ありがたい事に今現在、ワタシには悩みが無い。2ヶ月前はウチの猫のアンの具合が悪くなり、心労の日々が続いて疲労とストレスで辛かったのですが、回復して元気になったので悩みから解放されました。アンちゃんは元のように、食べてるか寝てるかの生活に...
error: Content is protected !!