暮らし、生活 欲張らなければ非課税世帯は気楽ですよ 世間の人はもうすっかり忘れてると思いますが低所得者の給付金、母の処へ通知が来ました。お母さんは10万円貰えるよーと前もって教えていたので使い道は決まってるんだと。リビングのカーテンを買い替えるのと、浄化槽のメンテナンスで出費するのでそれにあ... 2022.02.13 暮らし、生活
親、身内 将来は低年金生活者だけど、病気になっても安心だ あーやっと母親の通院も3分の一が過ぎましたわ。でもあと一か月は通院中心の生活が続く… 最近これも修行かな、と思うようになってきた。あー良くぞ2週間通い続けたもんだと褒めてやりたいです。愚痴になりますが、もっと近かったらなぁーと毎日思いますよ... 2021.06.23 親、身内
お金、株、不動産 国民健康保険の請求がやっときた 前年収入が23万だったから支払いないのかな~と思っていた国民健康保険の請求がやっときましたよ。生活保護でも絶対に請求される国保ですもんね、忘れるわけないワw それで去年60万近く支払った国保が今年いくらになったかというと、なんと年額1万86... 2015.07.19 お金、株、不動産