心理学

友人、知人の話

子供の居る人は、ワタシなどとは思考回路が違うみたい

年上の友人の話なんですが、A子さんは離婚して一人息子がいます。親からの遺産もあり、現役時代はバリバリ働いて稼いでたから裕福で、とても自立してる人。ところが、こんなキャリアウーマンの友人でも息子には甘いというか、ベッタリなんですよね。息子夫婦...
思う事

心の内を醸しだす不安が、詐欺師にはすぐ分かるのかもしれない

昔、渋谷の駅で占い師に声を掛けられて、あなたの顔にナントカの相が出てますよと言われました。そのナントカが何かは失念しましたが、良くない意味のこと。それでちゃんと視てあげるから是非一度いらっしゃいと誘われた。今ならすぐピンと来て、怪しいとわか...
思う事

自分以外の人からもたらされる不機嫌

海の近くの田舎でのんびり暮らしてると毎日が心穏やかでいられます。人間のストレスの殆どは人との関りなんですよ。今は時短のパートで働いてるだけだから人との関りは少なくて済む。通勤も車だし、3時間黙々と仕事をするだけで、一日の仕事は終わりとなり、...
備忘録 家のこと

友人に違和感を感じる、お互いの価値観がズレてしまったようです

少し前のことですが、ある友人と話してた時、あーなんかちょっと違うなぁ…と違和感を感じたんです。友人の話の意図するところはわかるけど、それがワタシにはちっとも共感出来なくて。残念だけど、お互いの価値観がズレてしまったなぁと思いましたね。以前は...
心理学、テレフォン人生

何でそんなに他人に興味があるのかしら?と不思議

ワタシはどっちかというと人間嫌いです。年を取って来て、ますますこれが顕著になってきたと思う。基本的に他人に関心が薄いので、他人がどうしよう興味がないんですよ。だから他人の事をあーだこーだと批評する人を見ると、何でそんなに他人に興味があるのか...
友人、知人の話

いい年してプイッとふてくされる男は困るよ

昔の同僚の彼氏の話ですが、その男は嫉妬深くて、ちょっとしたことでやきもちを焼く。それで困ってると相談されたんです。例えば、偶然知人男性と道でばったり会い、久しぶりですねぇと少し立ち話をしてるのを彼氏に見られてしまった。あの人は知り合いの誰そ...
心理学、テレフォン人生

いじめや嫌がらせをする人の心理

今日のテレフォン人生相談は、同僚女性に酷いいじめを受け、耐えきれずに会社を辞めたという内容でした。そのせいで、現在精神科に通っているという。他人の悪意をまざまざとみて嫌悪したり、悲しくなったり影響を受けやすい人もいる反面、ドライに割り切って...
error: Content is protected !!