掃除

園芸、家の作業など

新築の家を建築家の実験にされそうになった話

普段はなかなか出来なくて、年に一回、どうしても外せないのは壁の掃除。床と同じ様にフロアシートを付けたモップで壁紙をこすり、埃を拭き取るのが慣例なんです。壁はね、結構埃で汚れてますよ、ホント。松居一代さんが以前テレビでやっていた方法で、目から...
暮らし、生活

頑固な水垢は洗剤じゃ無理、削り取るしかない シンク磨き②

キッチンシンクの汚れについて色々とコメントありがとうございます。こちらにてお礼申し上げます。お勧め頂いたメラミンスポンジ、重曹とセスキ、クリームクレンザーですが実は既に試しています。それで表面上の汚れまでは取れたんですよ。今まで住んでた家の...
園芸、家の作業など

4連休なので普段出来ないことを色々やりました シンク磨き①

せっかくの4連休ですが… ワタシには全く関係ナシ。でもせっかく世間がお休みモードなので普段やらない事をやろうと思い、まずは片付けをしました。季節の変わり目は物の見直しをするチャンスなので、猫グッズのテントと夏服で着なかったものを捨てます。こ...
スピリチュアル、風水

キレイで清潔なのが、一番運気を上げる

人様のブログを読んでハッとしましたが、もう師走ですからお掃除のブログ記事がチラホラ有りますね。人様のキレイな家を見ると、あーさっそく掃除しなきゃという気になります。本当の話、家を汚くしてたら運を悪くしますよ、マジで。昔、風水の本を読んで、す...
error: Content is protected !!