日常のつぶやき マスク生活から3年、未知の菌で怖かったけど罹らずに… ついに暖かくなってきましたね。庭の植物が急に芽吹いてきて、植物の様子をみると一番季節が判ります。そして、今日からついにマスク解禁で、任意となりました。マスクと一緒に5類へ変わるのかと思ったら、そっちは... 2023.03.13 日常のつぶやき
不思議???な話 寝ていて金縛りに遭った時、幽霊が耳元でささやいた… パート先で3名もコロナ陽性者が出てしまい、職場がてんやわんやになりました。それなのにまた追加で一人陽性者が出てしまったのですよ。これが曲者のオジサンなので、サボりたくてわざとじゃないかと疑ってます。だ... 2022.08.06 不思議???な話
日常のつぶやき 傍から見て風邪の症状と判ったらドン引きされてしまう ここ数日、冷え込みが続いて凄く寒い。全部の窓を出来てませんが、DIYで内窓を作ったら全然違うと日々実感。窓から入って来る冷気は格段に緩和されていますよ。でもそれだけじゃ寒さは防げないので、暖房費は目を... 2022.02.06 日常のつぶやき
健康&美容 ワクチンの副作用が出ました… 先日、職域接種で1回目のワクチン接種をした時は、ちょっと腕が痛くなっただけでした。ところが、2度目の接種では副反応が出て具合が悪くなった。接種した夜の就寝中に何となく悪寒がして寝汗をかき、しょっちゅう... 2021.08.03 健康&美容
日常のつぶやき ワクチン接種、ワタシだけ嫌ですとも言えず… 全然興味が無かったんですが、パート先でコロナワクチンを接種することになりそうです。65歳以下だと自分で役所に連絡して接種券を郵送してもらう手続きが必要なのだそう。積極的にワクチン打ちたいなと思ったこと... 2021.07.05 日常のつぶやき
仕事 パート先は予約ゼロの日が多くなってます 師走になってgotoキャンペーンが停止になった時、年末年始の予約がキャンセルなり、パート先は大打撃受けたんです。割引が無いなら旅行に行かないよという層はやっぱり多かったみたい。稼ぎ時にごっそりキャンセ... 2021.01.13 仕事
日々のニュースから この田舎に住んでると、コロナの脅威は全然感じないですが… また緊急事態宣言するって、えーご冗談でしょって感じなんですが。ちょうど昨日、今年の美術展巡りを計画しようと雑誌を買ったのになぁ、こりゃだめだわ。小池都知事は政府を巻き込んで、どちらに転んでも自分にマイ... 2021.01.04 日々のニュースから
日々のニュースから 今はどんな病気にも罹らず、病院に行ってはいけない 新型コロナに感染したのに入院させてもらえなくて、翌日死んでしまったという持病をお持ちの60代男性がニュースになってましたね。病院はコロナ患者とそれ以外の患者さんとで、激混みでえらいことになってるのね。... 2020.12.21 日々のニュースから
日常のつぶやき ついに12月、コロナに罹らなくて良かったと思うしかない… あーついに12月ですよ。2020年も終わるのか…千葉県だと夜明けは6時過ぎ、午後は4時半過ぎるともう薄暗くなってます。今年はコロナ自粛や感染騒ぎの買い占め、品不足、それによって品物の争奪戦に踊らされま... 2020.12.01 日常のつぶやき
健康&美容 マスク着用は人体に害があるそうです 新型コロナウィルス予防でマスク着用がマナーとなり、マスク無しではお店に入れません。それも仕方ないなーとは思うけど、コロナウィルスはマスクの目なんかよりずーっと小さいからウィルスは防げないですよ。ただウ... 2020.11.15 健康&美容
健康&美容 薬もワクチンも安易に身体に入れてはいけないと思う 母親のような高齢者だとインフルエンザの予防接種は無料で打ってもらえます。だから先日の通院日は高齢者ばかりで激込み状態だったんです。日本人口の約半数がインフルの予防接種を受けるらしいですが、武田邦彦先生... 2020.10.17 健康&美容
日常のつぶやき コロナが生活の一部となってきました… 暑さ寒さも彼岸までの通り、やっと涼しくなって今が一番快適です。マスク着用はすっかり日常生活に根差してきました。最近は雑誌の広告でも人が写っていればマスク着用してるので笑っちゃいました。新型コロナもそろ... 2020.09.18 日常のつぶやき