お出かけ・神社仏閣縁起物は熊手が一番、カキカキして福運をかき集める 昨日、香取神宮へ初詣に行きました。 ここは天皇陛下も参拝するような伊勢系の大きな神社なのですが、毎年お札と熊手を買っています。 ところが破魔矢が...2022.01.08お出かけ・神社仏閣
お出かけ・神社仏閣トラックの運転手は気付かないのか、それともわざとなのかしら 昨日は東京八王子にある高尾山薬王院に行ってきたんです。 朝5時前に出発し、帰宅は夕方6時過ぎ。そんなに疲れた自覚は無かったけれど、翌日の今日も、お昼過...2021.03.17お出かけ・神社仏閣
お出かけ・神社仏閣去年10回以上おみくじを引いて、そのうち2回が凶でしたが… 今日は香取神宮へ行ったのですが、さすが新年七日経っても車は駐車待ちで、人はけっこう来てました。 お昼近くになって強風が吹き荒れ、行く途中砂ぼこり混じり...2021.01.07お出かけ・神社仏閣
スピリチュアル、風水神社やお寺に行った日はすごく眠くなる 今日は地元の神社へ立ち寄ったら、いつになく混んでいてびっくり。 普段、参拝客がそれなりに来ていても、せいぜいすれ違いで参拝する感じでかち合うようなこと...2020.12.13スピリチュアル、風水
お出かけ・神社仏閣高尾山薬王院② 更に強いパワースポットになっていた 15年振りの高尾山薬王院でしたが、縁起ものが色々設置してあったりと華やかに変わってましたね。昔は天狗像も無かったはずです。 山登りは大変だけど、それだ...2020.02.28お出かけ・神社仏閣
お出かけ・神社仏閣何だか狐につままれたような感じがしています 去年初めて熱海の伊豆山神社へ行った際は、神社から本宮へは山道を歩いて登りました。 予想外の険しさに途中でこんなはずじゃなかった、ギブアップしようか迷い...2019.09.07お出かけ・神社仏閣
お出かけ・神社仏閣関東のパワースポット、勅祭社の香取神宮へ行ってきました 関東屈指のパワースポットと言われる千葉県香取市にある香取神宮へ行ってきました。 勅祭社(ちょくさいしゃ)とは皇室と関係が深い神社の事で、祭りの時には天...2019.05.30お出かけ・神社仏閣
お出かけ・神社仏閣房総半島の端っこにある洲崎神社で癒されました 桜の季節が終わり、GWまでのはざまでゆっくり参拝できるだろうと千葉館山の洲崎神社(すのさき)へ行ってきました。 ここの場所は房総半島の左のポチッと...2019.04.24お出かけ・神社仏閣