土曜日の地震は結構揺れたのでビビりましたが、だからと言って、どうしよう、心細いわーと嘆くなんて有り得えませんね。
そんな柔なタマじゃないですよ。
もうトシもトシだし、ドスンと肝が据わってますから大丈夫です。笑
未知なものに関しては恐れよりも好奇心の方が強い方なんです。
そうじゃないと東京から千葉の田舎へ移住なんかそもそもあり得なかったと思いますよ。
ワタシにとっては、地震の恐怖よりも人間の方がよっぽど怖いな。
自分軸で生きるのが大事
時々人の意外な本性を見てしまうと、誰だってそんなに単純じゃない、人間って深いなー。ワタシはまだまだ解ってないわぁと思う事が多くて。
最近改めて、自分軸で生きるのが大切なんだと気付きました。
人の意見に流されずに、自分の直感を信じて思うとおりに生きる事が大事。
自分自身の足でしっかり立って生きるのが幸せの基本ですね。
そうじゃないと何か有った時にオロオロ誰かに頼って、人の意見に振り回され、それが間違った意見で大失敗をやらかすとか。
依存心が強いと、そのマイナス波動で次から次へと不運を引き寄せる事象は良くあることで、ワタシも身に覚えが有ります。
自分軸で生きるためには、自分の経済力を持つのと、過度な依存心を失くすこと。
そうすればもし嫌な事が起こったら我慢せずにとっととケツまくって逃げられる。
依存心が強いと相手もそれを見抜き、マウントしてきたり対等じゃなくなります。
誰かにおもねって成り立つ関係なんて、それは間違ってますよ。