やっぱり…3号廃止は時代の流れかな

スポンサーリンク

今、年金の3号廃止論が年金制度改革で出てきているらしい。

いわゆる専業主婦年金だよ。

私もかつては、良いなイイな~と思ったけど、そんな安易に喜べない。

よく考えたら3号で貰える年金なんかじゃ絶対足りないのよ。

基礎年金の満額でも月6万6千円くらいでしょ?

旦那さんが存命中は良いけど、遺族年金はマジでそんなに貰えませんよ。

 

スポンサーリンク

自分の年金を積み上げていくべき

 

だからやっぱり自分で働いて、

自分の年金を積み上げないと悲惨な末路になると思います。

と言っても、タダで貰えるから

働いてる主婦からすると、不公平になるのかも。

 

6年前のノンちゃんです。太ってたなー

私には全く影響のない問題なので、どうでもいいことですが、

3号廃止によって少子化が進むとしたら困るよねぇと思う。

 

これから老後で年金を貰う身分になるので、払い手が減るのは非常に困るのだ。

 

 

いやでも、少子化問題は3号廃止になったくらいで変わんないかな。

色々考える人達は無計画に子供を産まないし、

今も昔も子沢山なのは貧乏と相場が決まってます。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
年金
スポンサーリンク



ちょっとアレですけど、セミリタイアしました
スポンサーリンク
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました