古家の片づけ

古家の片づけ

片付けに一年かかった家でしたが、やっと処分の日を迎えました

茨城の古家の売買契約が無事終了しました。片付けに一年かかった家でしたが、やっと処分の日を迎えたのです。思い返せば、鉄くず屋やゴミ集積センターに何度通った事か。毎回山のようにゴミを捨てに行きました。もうあんなこと2度と御免です。さて10時待ち...
古家の片づけ

古家に買い手がつきました

古家に買い手がついたので近々契約します。なので契約日には現地の不動産会社まで父親も連れて行かなきゃいけないのでとても気が重いんですよね。平日は時間かかりそうでトイレの問題とか起こったらと心配。とにかく飲んだり食べたりしたら即トイレという状態...
古家の片づけ

安値だけどこの際、仕方ないなぁと応じる

先日、売出し中の古家に内見が立て続けに入ったとご報告しましたが、めでたく買い付けが入りました。懸念してた指値は、まぁやはりと言うべきか、当然されました。ワタシもそうでしたが、買う方は多少の値引き交渉は必ずしてくるもんです。今回それが予想の範...
スピリチュアル、風水

風水効果恐るべし・・・

昨日のブログに風水的に良しとなるよう、書斎の模様替え等をしてスッキリした、「その書斎で売れない古家の事をそろそろ本気で売却する術を考えなきゃなーと思案した」と書きました。そしたらなんと、その記事をブログにアップした直後に、不動産屋から電話が...
古家の片づけ

6月から売り出しているけど売れる気配なし・・・

9月頭から以降、すっかり秋の気配で寒いくらいだったのに、あろうことか今日は30℃越えです。運悪く、この暑い日にちょうど部屋の模様替え中で2階と1階を行き来するため汗びっしょりかいてます。デスク周りの棚を違うものに替えた為、古い書類や領収書な...
古家の片づけ

海も山もない田舎の古家物件なんて売れないかも

昨日は天気が良すぎました。鎌で草刈をしていたら灼熱の太陽にジリジリと照らされたせいで立ちくらみが。息も絶え絶えになり水分補充してもしてものどの渇きが治まりません。顔が真っ赤で熱い。きっと熱中症の一歩手前だったかも。茨城の古家の敷地を草刈した...
古家の片づけ

古家の片づけ終了、やっと売り出します

茨城の古家の片付け&掃除がほぼ完了しました。ここまで来るのに一年かかりました。80平米の家に家財道具が何も無くなるとすごく広い。余計な家具は置かない方がスッキリするもんですね。家が古くても日当たりが良いし、窓ガラスもキレイで床もワックスがけ...
備忘録 家のこと

いつも思うのだけど、向いていない仕事をなぜ選ぶのかな?

今日は金曜日の平日だけど、日曜日までGWの連休としてる会社が多いかな?来週、古家へ行くので不動産屋に売却をお願いしようと思って現地の不動産会社を探したらお休みしてて参った。何件かよさげな会社をピックアップし、中でも一番物件数の扱いがあった会...
備忘録 家のこと

やんちゃ猫を連れて

今日は急遽、古家へ行く事になりました。又片付けです。頑張りますヨそして、このやんちゃ猫も連れて行きます。じゃないと他のお姉さん猫達のゴハンを食べつくし、追いかけたりと悪行の限りをつくすからです。連れて行けば 今度は慣れない家で借りてきた猫状...
古家の片づけ

ゴミの処分費用は10キロにつき200円

慣例になってる月イチの古家の片付けに又行って来ました。(いつまで続くのか…)鉄くず屋に1回、ゴミ処分場にも1回行きました。しかしまぁ、よく毎回毎回捨てに行くなぁと思うけれど、長年住んだ家というのは多かれ少なかれ予想以上に物が溜まっているもの...
備忘録 家のこと

オークションでキレイさっぱり処分する

最近、オークションで不用品を処分してる事は前にもかきました。実家の古家を片付けているので色んなものがあちらこちらから出てきます。水晶玉や風水、縁起物の置物、模造刀などは見事にオークションで落札してくれる方がいてキレイさっぱり処分できました。...
備忘録 家のこと

一番高い時代に買ってしまった家

現在月イチのペースで茨城まで古家の片づけに行っています。父親が定年してから住んでいた家だ。兄弟のうち誰かリフォームして住んでくれたらいいのだけど、ワタシはもちろん、誰も興味がないらしい。それで固定資産税もかかるし売却してしまいたいけれど、家...
error: Content is protected !!