今日は朝、ヒュルルーと台風並みの雨風で目覚めました。
大雨になると言っていたけど、すごい暴風雨でウンザリ。
家の周りが枯葉でぐちゃぐちゃになってしまうし、雨のたびに片付けて、キレイにしたらまたなのでいたちごっこ。
お昼過ぎ頃にどんな様子か見たら、大鉢が倒れて割れてました。あーショック…
先日植え替えの時にワタシのミスで割ってしまい、ボンドでくっつけたばかりなのに…
枝葉が多い植木なので風に負けて倒れてしまったようです。
もう今後は転倒防止でロープで括りつけておかないとダメかも。
九十九里の欠点は暴風雨だわ
咲き始めたチューリップだけは昨日のうちに避難させてました。
咲いたばかりなのに風でポキンと折れたら大変。植えてから半年かけてここまで来たのに苦労が水の泡になりますからね。
玄関が狭いのでギリギリです。
ちょうど1ヶ月前に買ったバラ苗に蕾が一つ付いてたんですが、その花が咲いてきました。
オオー、カワイイ蕾ちゃん。
これも雨のため室内へ避難させました。
さてこれはおととい届いたものです。
除菌ジェル3本まとめて買うと、おまけでチューブのジェルとシートマスク付きでした。
除菌シートはロハコで買えたんですが、8個入り送料無料で1300円。
さすがにロハコは便乗値上げはしてませんね、ちゃんと正規価格販売でした。
とりあえず、除菌用品の購入もこれで終わり。
これだけあれば当面の心配はないだろうと思うのでやっと安心できる。
コロナのせいで、普段なら買わなくていいものを買ってるし、余計な支出が増えてます。給付金は給料の不足分と買い物に消える。。。
コメント
猫ちゃんが可愛くてよく読ませてもらっています。
あら~、この前修理した鉢が、また割れてしまったんですね。やはり紐か何かで固定させたほうが良さそうですね。こちらは昨日が暴風雨でしたので、私も花鉢を数鉢非難させましたよ。八重咲きのクレマチスの貴重な蕾を数日前に一つ折ってしまって、かなりのショックを受けたので、早めに非難させました~。紫の花はユウギリソウですか?数年前に花色が気に入って育てましたが、うちのムレムレのベランダでは夏を越せませんでしたね。ユウさんちのお庭ならバッチリでしょう!バラが無事綺麗に咲いてくれて良かったですね♪ユズちゃんのふくよかな横向きの体は、見ているだけで癒されますね~♥
まいたけさんこんにちは。大事に育ててる花がぽっきり折れた時のショック、わかります。クレマチスは一度やってみたけど失敗しました。またいつかリベンジしてみたいけど…