PR

戸建て暮らしには除草が欠かせない

急に暑くなって来て、今日は室温28度まで上がりました。

掃除してたら汗がダラダラ。

去年よりも暑くなるの早くないかな?

まだ冷房は付けてないけど、今年は猛暑になるかもと嫌な予感がしますね。

さて、今年は自宅庭には除草剤を撒いてません。

スポンサーリンク

除草剤撒くより自力で草取り

除草剤散布するにも、色々手間がかかる。

物置から道具を出して、水を入れて除草液を入れ…

パッとやれるわけじゃないから面倒なの。

ならば気が向いたときに草取りして雑草を駆逐してみようかなと。

お庭系YouTubeを観た所、雑草を減らすコツは

気が付いたらサッと抜いてしまうことだと。

 

特に雑草の花が咲く前が良く、(花が咲くと種が出来るから)

そして出来れば根っこを付けて引っこ抜くのが良いそうです。

それをしていけば、完全に無くなりはしなくても、確実に雑草は減ってきますよと言ってたわ。

なるほどねーと思い、

まだ雑草の少ない3月から目に付いた時にパッと抜いてしまうのを習慣にした。

そして今、庭は結構綺麗なんですよ。

雑草はあるけど、ちっちゃな葉っぱや小苗だから抜くのも容易。

ボウボウになって伸びてしまうと結構大変だし、除草剤で枯らしても見苦しいもんね。

自宅の庭は野良にゃんこもウロウロしてるので、しばらくこのまま自力で草取り続けますよ。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました