昨日、久しぶりにゴミ屋敷の爺さんを見かけたけど、もう真っすぐ歩けなくなってたわ。
腰が前のめりになって身体が湾曲してた。
もちろん見るに耐えないくらいヨタヨタ歩行だけど、一応歩けるなら足腰に力が入ってる。
こりゃまだ4にませんね。。。
相変わらず、ヘルパーの人は月に2度くらい来てて、毎週ごみ捨ての方や
今月は草刈りボランティアの方も来ていました。
どんだけ迷惑かけてんだろねーと思うけど、本人は頑なに施設に入ろうとしない。
近所の者としては火事だけが心配ですよ。

お爺さんの車はオシャカになったけれど…
今日は燃えるゴミの日で、早朝に集積所へ。途中に、お婆さんが行方不明になってるゴミ屋敷前の道路にゴミがいくつか落ちていました。敷地にも当然ゴミが散乱してますから風で飛ばされたのね。道路のゴミだけ拾いましたがもう手助けはしない。以前は見かねてゴ...
兄弟に遺留分は無い
それにしても、
こんなめんどくさい老人でも見捨てないので、日本の福祉って凄いです。
これなら自分も年取って独居生活してても、ちょっと安心だ。
本当に困った時は頼りますよ。
さて、私のように夫や子、親(既に他界)がいなければ、兄弟へ遺産が行くしかないと思ってたけど、
兄弟には遺留分がないそうです。
つまり遺言書を書いておけば希望通りの相続になるってこと。
御大層な財産なんか無いけど、
私が4んだら自宅と、いくらかのお金は残るでしょう。
現実的に考えて、姉の娘達におまかせするのかと気重だったの。
絶縁状態なのに最後のお世話になるのは嫌だし、向こうも面倒でしょう。
なので、遺言書作成しようと思います。
内容は、弟には後始末の実費を、
もし弟が亡くなってたら全てを住んでる自治体におまかせし、寄付する。
今のところ、そうしようかなと考えてます。
コメント
ユウさんこんにちは
このおじいさんの、行方不明の奥様
いまだに見つからないのでしょうか?
ひそかに気になっています
ほしこさん、そうなんですよ。もう二年たちますが、まだ見つかってないのでとても心配。。。生きてるにしろ、そうでなくてもこんなに何もわからないのが恐ろしいです。