2022-12

日常のつぶやき

大晦日でもテレビは観る気しない

年末年始は念のためガソリン満タンにする主義です。3年前に千葉県を襲った災害で、ガソリン品切れになってヒヤヒヤでした。それ以来ギリギリは絶対やめようと思った。車社会の田舎では、ガソリンは命綱ですからね。...
日々のニュースから

隣人が変な人だったら大変よ

埼玉県飯能市の3人親子殺害事件、被害者の方は何とも運が悪かったというか、お気の毒ですよね。こういうおかしな人が近くに住んでいるのはどうしようもないよ。持ち家は簡単に引っ越せませんし。前の記事にも書いた...
仕事

何かあるとすぐ不平不満が出やすい人

年末年始は稼ぎ時のパート先は、この時期シフトが厳しい。連続出勤一週間くらいはアリですね。お盆とGWはそうでもないけど、やっぱりお正月は別格に忙しいみたいです。でもパートのワタシはそんなことは無く、一応...
スポンサーリンク
日常のつぶやき

毎日7時間寝ないと不調な身体です

今年のクリスマスはスーパーの握り寿司パックが夕飯でしたよ。一応、990円の松寿司ですが。鶏もも肉もケーキも買わずに帰宅。そんなに食べられないしね。クリスマスに興味なくなりましたわ。もうどうでもいいやと...
テレビ、ラジオ、映画、本

橋下徹の研究、読了しました

百田尚樹の「橋下徹の研究」読みました~このタイトルが笑えますね。難しい本じゃないのでサラッと読了。ああそうだったのかと思うところは随所に。ユーチューブで百田さんが橋下さんをディスるのを、子供のケンカみ...
日常のつぶやき

よい顔して話合わせたり、気を使いたくない

ついに冬至ですよ、冬至。ここからやっと折り返しなんで、早く陽が長くなってほしいな。今は16時半ともなれば薄暗くなるし、まぁ15時過ぎたら陰って陽も当たらない。もうね、一日が短くて困りますよ。今年は色ん...
友人、知人の話

悪い方へ作用する相手なら間違いです

今年もあと残り11日です。その前にクリスマスもあるし、何となく浮かれ気分になってるような。これは若い頃の習性ですね。ワタシの若い頃は遊んでお金を使う時代でしたからね。皆がバンバン消費してました。今思う...
暮らし、生活

冬に暖房付けたこと無い人と、無くて七癖

寒いからと石油ストーブをずっと点けてたら灯油が減る減る…すごい勢いでタンクが空になってしまうので悲しい。いちいち給油するのも手間ですよ。うちは外の物置に灯油缶を置いていて、給油するのは面倒。でも買って...

あっと言う間に年末と、一年経って家猫になったナナ

まだピンと来ないけど、あと半月で今年も終わるんですね。今年はコロナ禍で派手な外出が出来ない…のと関係なく、引きこもりの一年でした。でも、今は家で過ごすのが一番安らげるし幸せです。見知らぬところへ行って...
心理学、テレフォン人生

ドラマ選び失敗と、人を不安にさせる目的

池井戸潤原作というので、唯一「アトムの童」だけは観てましたが、最後の2話でおかしな方向へ話が進み、がっかり。これ、本当に池井戸潤原作の結末なのかしら? テレビ用に脚本を創作したんじゃないかな。役者さん...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました