世間はGWたけなわで、天気も良いし、どこも人で混んでそうです。
ウチは特にいつもと変わらず、家でゴロゴロしていますが、
差し当たり、この時期は雑草が伸び始めてるので、刈り取りと除草剤散布をしました。
これで梅雨明けまで、二カ月半位は大丈夫というところ。
さて、一度けんかをして以来、母との暮らしも何とか治まっています。
お互い干渉はせず、好きな時に好きな物を食べ、
相手のことは気にしないでマイペースでやるしかない。
そうじゃないと、長続きしそうも無いものね。
老人の掃除は手抜きですよ
ただ老人とはどうもキレイの感覚が違いますね。
母親からするとワタシは神経質なんだと。
ワタシから見ると母の掃除は手抜き、全然だめ。
そこはやっぱり妥協できず、家の掃除はワタシがやってます。
ワタシの物は2階のロフト部屋に移したし、家事以外は1階に降りません。

ユズは意外とナイーブでびっくり。
今まで2階は寝る時だけで、
こんな小さな家で二人暮らしなんてやっていけるのかな?
大丈夫かしらと思ったけど、別に問題はなかったです。
ふつーに生活出来て、そう悪くもない。
ただこれから夏は暑くて困るだろうから、エアコンは追加で必要。
自分の心配ばかりして、猫たちの方は特段気にしてなかったけれど、
実は猫たちの方が住人が増えて戸惑ってたのです。
結構ナイーブな子と、そうでもない子とそれぞれ…
ノンちゃんが一番へっちゃらで、ユズは却ってワタシにべったりになった。
ナナは様子見中で、まだウチの母を完全に信用しておらずというところ。
見慣れない人がずっと家に居るんだから、
どうなってんの?と不思議になるのは当然か。
そのうち慣れるから大丈夫だよーとなだめてます。
ウチの母親は、別に動物好きでも無いし
猫に本性を見抜かれてますね。