パート先ではやっとコロナ療養者が出勤してきて通常の状態に戻りつつあります。
やっぱりコロナは通常の風邪より、酷い症状になると言ってましたよ。
コロナウィルスもどんどん変異してきてるようだけど、本当に厄介なウィルスなんですね。
この流行が治まるまで5年はかかるだろうと何かで聞いたけど、それでもあと2年もある。
12歳の子が17歳になるし、25歳なら30歳になっちゃう。
恐ろしいというか、若者にはダメージだよ。10代20代の5年はデカいって。
大事な青春のイベントが台無しになる
そう思うと自分は若い盛りじゃなくて良かった、中高年のオバサンで良かったな。
しかし、ヤレヤレだわーと思ったら、これからちょうどお盆期間でしたね。
コロナ騒ぎでバタバタしてて、お盆なんて忘れてました。
そういえば、去年の今頃は愛猫の死と同時に、車の事故があって大変だった事を思い出します。

愛猫のぴーちゃんが生まれたばかりの頃

高齢猫なので何があるかわからないと、ずっと思ってましたが…
土曜日から、飼い猫のぴーちゃんが立てなくなりました。 それでオムツを付けてはいるけど、水も飲むし、ご飯も食べてるので大丈夫だと思った。 ところが...
いきなり後ろ脚に力が入らなくなり、立てなくなって…
ええっ、こんな急にどうしちゃったの⁉と狼狽したの。
一日ごとに状態は悪化していき、一週間くらいで逝ってしまったのです。
今思うと長い闘病生活にならず、あっという間に旅立ったのは飼い主想いだったのねと思う。
長くなればなるほど身体も心も疲弊しますからね。

猫を増やすのを躊躇してたのにヤッテしまった…
今日は何というか、変な一日でした。 そもそもメルカリで出品したまま放置してた観葉植物。突然売れたせいで調子が狂ったのかもしれません。 寒くなって...
さて、それから3カ月過ぎて、偶然近くで鳴いていたナナちゃんがうちの子になった。
悲しいことがあっても、何とか暮らしは続いていきます。