2024-06

スポンサーリンク
暮らし、生活

実家を片付けた時に一番困ったのは仏壇の始末…

昨日は湿気が凄くて、じっとりして不快でした。 こうなると除湿のためにもエアコン無しではとても居られない。 そして母も亡くなり、ひとり暮らしに戻っ...
親、身内

悲しみを姉弟で共有出来無いのがストレスなのか…

梅雨とはいえ、又今日も大雨で、日中なのに薄暗いしで嫌ですよねぇ。 例年は7月20日頃梅雨明けで、あと一か月も続くのか… だるい。 しかし今更だけ...
年金

やっと梅雨入りと、未支給年金の手続きはとても面倒だった

又今日もこちら千葉では大雨でうんざり。 とっくに梅雨入りしたかと思ったのに今日やっとでしたね。 例年はやっぱり6月7,8日辺りなんだそうで、母は...
母の闘病記

命の危険を感じた雨と、ガンの勢いは止められなかった…

昨日は物凄い雨でした。 こんな日はきっとお店は空いてるはずだと出かけたけれど、道路の水はけが悪くザブザブで、参りましたよ。 命の危険を感じて、幅...
母の闘病記

まだ茫然自失ですが…少しづつ片付けをしています

今日は明日の可燃ごみに出すべく、母の荷物の片付けと、不用品をまとめました。 ワタシが着られるような洋服…はあまり無いけど、ベルトや靴下とかそういう小物...
母の闘病記

時々、出来れば母の事を思い出してやって欲しいと…

今日は日差しが夏~という感じで、ジリジリしました。 やっぱり2週間前は涼しかったな。 あの時に、思ったんですよね。 これから梅雨で、ジメジ...
母の闘病記

母の形見を弟に…意外にも喜んでくれた

母の葬儀が終わりました。 コメント頂いた猫の目さん、マコさん、ありがとうございました。 同じ経験をした方からの話を読み、本当に救われました。 ...
母の闘病記

何度も何度も、面倒かけて申し訳なくてと言った母…

友引は火葬場がお休みだそうです。 6月最初の週はなぜか二回も友引があり、そのためまぁまぁ混んでてお葬式が遅くなってます。 母をこのまま家に置くと...
スポンサーリンク
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました