母の最期の数日間を思い出そうとしています

スポンサーリンク

母が亡くなって一日経ちました。

葬儀の依頼をして、おおよその日取りが決まり、細かい打ち合わせは明日。

まだ大方の時間はただボーっとしてます。

お腹は空いてるんだろうけど、食べたいと思わない。

スポンサーリンク

遺影の写真が無い…

母の遺影用の写真を用意しなきゃいけないけど

実家が火事で燃えてしまったので無い…ガーン。

それで、ワタシのメモリの中に何かないかと必死で探したんです。

マイナンバーカード作るときに取ったのが有るはずで、

しかし、かなりの量の中を探すのに一苦労。

いやー疲れました。

燃えちゃった元実家…

でも何かに夢中になっていれば気が紛れて忙しい方がいいかもしれません。

コメント下さったグリーンさん、ロズエルさん、びょうさん、まいたけさん、

お気遣い頂きまして本当にありがとうございました。

コメントを読んだら涙がうるっときてしまった。

弱ってる時には人の優しさがとても有難いものですね。

 

母の最期の数日間を思い出そうとしてますが、今記憶が錯綜してます。

ただ、皆様のアドバイスにより、ありがとうの感謝の言葉と、

そして、母が頑張ってきたことはちゃんと偉かったねと褒めてあげました。

その時はまだ会話は出来る状態で、

今思えば、それを伝えたのは亡くなる前日だったのです。

コメント

  1. Michele Tsuzuki より:

    まさかこんなに急に時が来るなんて、正直驚いています。慰めの言葉もありません。せめてお母さまが平穏な気持ちで旅立たれたことを願うばかりです。
    私は母が亡くなった時にはアメリカにいましたので、今になっても悔やむ事があります。お母さまは最後にユウさんと猫たちと一緒に過ごすことが出来て幸せだったと思います。
    どうぞ気持ちをしっかり持ってお過ごしください。お母さまのご冥福をお祈りいたします。

  2. だいや より:

    お母様のご冥福をお祈りいたします。
    初めてのコメントがお悔やみで申し訳ありません。
    私も5年前に母を見送りました。
    お気持ちお察しいたします。
    ユウさんは本当に良くされたと思います。
    がんばっておられました。
    お母様は幸せです。

    これからいろいろと大変で、気持ちも体も休まらないと思いますが、人に頼ったり任せたりしてくださいね。
    つらくて悲しくて当たり前ですので、気持ちだけは無理をせずにいてくださいね。
    がんばらなくてはならないことがあると思いますが、気持ちはがんばらないでくださいね。

    心よりお悔やみ申し上げます。

スポンサーリンク
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました