庭木にカメムシが発生と、2週間前は散歩も出来たのに…

スポンサーリンク

朝はまだ寒いですが日中は暑くなりましたね。

ところで、今年はカメムシが大量発生と聞いたけど、ホントでしたよ。

見たこともないくらいのカメムシが庭の木に張り付いててギョッ。

去年はカブトムシが大量発生したけど、あれは益虫だからいいけどねぇ。

鳥やカマキリが食べてくれるというけど、待っていられないよ。

カメムシ用殺虫剤をそこら中に撒きました。

効果あるといいけど。

スポンサーリンク

どうするのが一番良いのか?と悩みます…

気持ち悪くなって吐きそうになる…と母が訴えるので、吐き気防止の薬を処方して貰おうと病院へ行きました。

食欲はあっても、気持ち悪くなりそうで食べられない、

そんな時が多かったのです。

今飲んでる逆流性食道炎の薬じゃ効かなくなりました。

フラフラする~と言いながら、ゆっくりと車に乗車し、何とか病院へ行き

入口近くへ停めたり、歩行は最小限にとどめました。

待合の椅子から診察室へ、たった7,8mくらい歩いただけであーもう苦しいと言う。

それを見て、母は通院なんかもう無理だなと思った。

具合が悪くなってから在宅診療を考えてましたが、それ専門でやっているところがあるそうなので紹介を頼みました。

保険を使えばそう高額でもないようです。

 

 

しかしついに緩和ケアか。。。

それにしてもなぁ只々ショックですよ。

ちょうど2週間前の5月3日はGWで、今まで通り普通に散歩が出来ていました。

それがこんなに急に、悪化したのが信じられないというか。

高齢者が衰え出すとこんなに早く進むものなのか…と恐怖です。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
母の闘病記
スポンサーリンク



ちょっとアレですけど、セミリタイアしました
スポンサーリンク
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました