昨日見るとはなしにテレビを付けていたら「小暮写真館」というドラマを
やってまして そのロケ地が良く知っている場所でした。
やってまして そのロケ地が良く知っている場所でした。
一応新宿区だけど近隣の人くらいしか通らない静かな、というか、
寂れた商店街です。自転車で良く通っていたんですよね。
寂れた商店街です。自転車で良く通っていたんですよね。
それでドラマを見ているうちに 不動産屋の設定となっている小屋(?)の前で
ロケ隊を見かけた事を思い出しました。
ロケ隊を見かけた事を思い出しました。
でもあれは随分前だったけど・・・ と思ったら このドラマは最初2013年4月頃にNHKBSで放送されてました、やっぱりねw
とまぁ知ってる街がテレビに映って懐かしく思い出しましたが、このロケ地と
なった街は新宿再開発で既に今は無し。
なった街は新宿再開発で既に今は無し。
丁度ロケ後位から商店街の閉店と立ち退きが次々始まり、今は跡形も無くなって
しまいました。
しまいました。
再開発の話は20年前も前からあったそうで ワタシが行っていた食堂の店主なんか
老朽化の激しい建物でも我慢して立ち退きの話がまとまるのを待ってたらしい。
他にも古い昭和なアパートが多かったけどみんな立ち退きがあるから
待ってたんだろな。
待ってたんだろな。
でもいいなぁ~かなりの金額で売れたんだろうな、何とも羨ましい限りですねww
ところでこのドラマなんですけどなかなか面白かったです。
受信料払っていないワタシが言うのも何だけど最近のNHKのドラマって
なんか面白いかも・・・
「美女と男子」もすっかりハマッて観てるしww
受信料せめて800円ぐらいなら払うけどねー