ワタシは東京オリンピックの年、しかも7月に生まれました。きっと生まれてすぐ、東京ではオリンピックが行われたのでしょうね。
なので何か縁があっても良かったはずなんですけど、スポーツには全く縁のない人生でしたね。
あのスケートや自転車でオリンピックに何度も出た「橋本聖子」サンは、オリンピックの年に生まれたから「聖子」というお名前を付けられたそうです。だからワタシもどうせならオリンピックに因んだ、しゃれた「聖」の字を使った名前でも付けてくれればよいのに、それも全く関係なし。。。
ワタシの実名はかなり古風というかありふれてるというか。地味な名前です。
子供は親を選べませんけど、ウチの親は全くセンスも無く、気が利かないですね。
さて今回のリオオリンピックですが個人的に興味を持ったのが卓球です。今まで地味なイメージしかなかったけど良くみてみたらなにやら奥が深いし面白そう。
やっぱりテニスに似てますよね。でもラケットも小さいし、テニスほどハードルは高くなさそう。
もし身近で卓球教室でもあればやってみたいなーなどと、ミーハーなワタシが思った位なので、きっとオリンピック後は卓球が人気のスポーツになりそう。
すでに脳裏にはバンバンラリーしている自分の姿が浮かび、妄想だけはふくらみますよ~
それにしても福原愛ちゃん、可愛いらしいですね。きれいになったな。
又もや愛ちゃんみたいなムスメなら欲しいよーと思いました。
台湾人の彼氏と結婚したら台湾にお嫁に行っちゃうのかな?ウーン、それは残念だわ。
コメント
卓球、前から興味ありました。
子供の頃父が作った卓球台でやってましたが取っ付き易そうですよね。
実際は球についていけないだろうなぁ
テレビで観てると自分にもやれそうと思います。でもそれは甘い考えかな~