時々、出来れば母の事を思い出してやって欲しいと…

スポンサーリンク

今日は日差しが夏~という感じで、ジリジリしました。

やっぱり2週間前は涼しかったな。

あの時に、思ったんですよね。

これから梅雨で、ジメジメして暑くなったら、お母さん寝たきりなのに不快だろうな、

夏用のサラサラした生地のパジャマでも買わなきゃなぁと。

まぁ、そんなことも不要になってしまったけど。

スポンサーリンク

さわやかな6月の初夏で良かった

湿気でベタベタした季節を過ごさずに、さわやかな初夏に逝ったこと、

良かったんじゃないでしょうか。

葬儀が終わってから出かけついでに市役所へ健康保険証を返却し、

年金の手続きは予約制だったので出来ず。

あと携帯電話の解約はもう少ししてからにします。

今、母の携帯を持ち歩いてて、母の知人友人から電話がかかって来ないかなと待ってます。

ユズは母の様子に気を留めず、薄情猫で、マイペースでした。

ご存じの通り、火事に遭ったので住所がわかるものは無く、

出来れば親交のあった方にはちゃんとお知らせしたいなと思うのですよ。

葬儀後に母の友人の一人で、ちょっと年の離れた年下の方から電話が来たんです。

ワタシも良く名前を聞いていた人でした。

娘のワタシが電話に出たらちょっと戸惑っていて、

実は…と母が亡くなったことを告げたらびっくりして、

お話しているうちにお互い泣いてしまいました。

 

 

母と仲良くしてくれたことの感謝と、

時々、出来れば母の事を思い出してやって欲しいこと、

それが供養になりますからと伝えました。

 

こうやって少しづつ後片づけしていく中で、気持ちの整理も出来ていきます。

ブログにこうやって書くことも

思いのたけを吐き出せて助けになってます。

コメント

  1. 小松菜大好 より:

    ユウさん、この度はご愁傷さまでした。とてもビックリして、何を書けばいいのか惑いつつコメントできずにいました。
    いつも読んでいて、勝手ながら親しみすら感じていたお母さまでした。ユウさんの記事から穏やかに旅立たれたようですね。
    いつか別れがあるのは分かっていてもやはり悲しくなります。
    早く落ち着いた日常になりますよう祈念いたします。

  2. ユウ より:

    小松菜大好さん、母の事、そんな風に思ってくれてありがとうございます。今はブログに書きながら心の整理をしている感じで… これからもよろしくお願いします。

スポンサーリンク
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました