何年も前から投資に全然興味が無くなりましたね。
セミリタイアしようとしてた頃、40代が一番お金に欲張ってたと思います。
移住したかったし、その資金が欲しかったからです。
それで、実際セミリタして10年経ち、年金支給されるまであと5年。
今はというと、それほど金欲が有りませんね。
お金を儲けるために時間と労力を注いで…とは思わない。
今は普通に暮らせるほどで十分。
それより毎日、ゆっくり過ごしたい。
すごく欲しい物があるからこそ、お金に欲がでるのではないかしらね。
貯金の利息は安すぎて、投資すべきなんでしょうが…
しかし、困ったことにまだ持ち株を持ってます。
買値よりかなり値下がりしてるのも有って、やる気無いというか…
面倒なのでは本当は手仕舞いしたい。
日経平均爆上げしてるけど、値上りしてるのは日経対象銘柄だけじゃないの?
今損切りするのも踏ん切りが付かずに保留中です。
そのうち何とかトントンになってくれないかなぁと願うばかりですわ。。。
それなのに、最近やたらと新NISAについて聞きするのでフーンと言う感じ。
政府は国民に投資して欲しいのでしょうね。
ゆっこりんがリーマンショックの時、大損したと言ってたけど
あの頃は市場が低迷しちゃって、全体的に値下がりしたのよ。
みんなが損したと思う。
今どき、貯金の利息は安すぎて、投資するべきなんでしょうが…
若い世代なら絶対やった方がいいけど、アラカンではどうかな。
ともかく新NISAで投資もいいけれど、
それよりその種銭を貯めることと、自分の収入を上げるのが一番です。