去年かおととし頃、これからはYouTubeの時代で、ブログはオワコンだとよく聞きました。
このブログもやっぱり2年前に比べたら、月間Viewは減少してきてる。
文章読もうと思う人達が減ってきたのかなと感じてます。
全体的に検索流入が減ってきてる気がしますね。
読むより動画で見た方が早いし面白いよねと、今までブログ読んでた層も動画へ流れたと思います。
ワタシも以前、猫の動画を始めたらどうかと勧められましたが、といっても猫なんてダラダラしてるだけで、毎日面白い事してくれませんよ。
撮影して編集する労力はとてもありませんわ。
一般人より、やっぱり有名人の動画の方が魅力
多くの一般人や、芸能人、プロの方も参入してきたのでユーチューブも飽和状態になってしまった。
そうなると知名度のない一般人ユーチューバーはまず不利です。
芸能人でさえもお勧め動画に上がるのが至難の業で、名前で検索して観てもらうしかなくなる。
そのためにはやっぱりテレビに出て話題になっておかないとやっていけないというの。
テレビに出て、その影響力でユーチューバーで稼ぐのなら、最初からテレビで稼げばとも思いますが。
そして今まで人気だったユーチューバーの再生回数も最盛期に比べたらダダ下がりになっていて、これからはユーチューバーで食べていくのは難しいよということです。
盛者必衰は世の常というけれど、勢いがあってもいつかは落ち着くもの。
流行りものをこの先、未来永劫当てになんか出来ませんよね。専業でやってたら恐ろしいなと思いました。
一般人は趣味や宣伝、お小遣い稼ぎ出来たらラッキーということで良しです。