役所から「臨時福祉給付金の申請について」が送られて来ました。
こんなの初めてだわー何だろ?と思って良く読んだら要するに消費税の引き上げで低所得の世帯の悪影響を緩和するため臨時的に給付金出しますということみたい。
そういえば前回8%に上がった時、貰った方のブログ読んだこと有りましたワ。
それで金額はというと6000円です。
27年度の住民税が課税されてないので申請書が届いたようですね。
ふ~ん、という感じで特に嬉しくもない金額だけど無いよりマシか。
しかしこの先、住民税なしの低所得世帯だったらずっと貰えるのかしらね???
それとも今年だけなのかしら?
それにしても2017年4月から消費税10%。
今もこれからも食料品が大きな支出だけど節約どこまでできるのか。もう食品のレベルを下げるしかないのか?でも不味いものは食べたくないな。