最近やたら手が冷たくて、家の中で指先無しの手袋をしてます。
手の甲と手のひらが冷たくなって、もう素手じゃヒリヒリ痛くなるくらいです。
原因はなんだろうと調べてみたら、
中高年女性によくある自律神経の乱れとか書いてる。
ウーン、特にそんな自覚は無いけど
加齢のせいで色々不具合が出て来てるんだろうな。
松本伊代が腰椎の圧迫骨折をしたのも同じよね。
自分が思う以上に身体の耐性は落ちてるよってことです。
ウチの母親は腰椎が圧迫骨折で潰れてしまい、そのまま固まってしまいました。
腰椎には神経が通ってるので神経も傷めてしまい
そのため足がマヒしてます。
ご飯の横取り、猫の世界も因果応報
だから松本伊代もちょっと厄介な怪我しちゃいましたね。
クイズ番組の罰ゲームで、ウレタンでクッションされた穴に落ちたそうですが、
それくらいでも中高年女性の身体には耐えられなかった。
コワー、甘く見ちゃだめね。
先日YouTubeにアップした、ご飯を横取りされたノンちゃんの動画では、
ナナがひょい顔を突っ込むと、あっさりご飯を譲ってしまうノンちゃんにびっくりでした。
こういう時に猫パンチで反撃しないのが不思議。
普段この二匹は取っ組み合いもしょっちゅうしてるのです。
ユズのご飯に手を出さないので、やっぱりノンちゃんの方がちょろいヤツと思われてます。
ふと思い出すのは、まだまだやんちゃで若かった頃のノンちゃん。
昔は先住猫のぴーちゃんのご飯を狙ってばかりいた。
歯があまりない高齢猫さんだったので、ご飯はほぼウエットタイプ。
美味しそうな匂いがしたので、ノンちゃんは羨ましかったんでしょうね。
自分のお皿に顔を突っ込こみ、横取りするノンちゃんと
それを呆然と見てたぴーちゃんの姿を今も覚えてる。
この姿が今とオーバーラップするんですよ。
あの時、ご飯を横取りしたノンちゃんが、今は同じことをやられてるワケ。
猫も因果応報だなぁと思った。
やったことはやり返されるんですね。