PR

主婦パートさんを見て、気楽でいいわねぇと心底思った

最近は愛猫の容態も落ち着いてきました。

そしてふと気づいたら季節は変わっていて、今朝は外気温15度でした。

朝方とても寒かったわ。

考えてみればあと3カ月もしないうちに今年も終わってしまうのですね。

そして来年はこの田舎へ移住して10年目になるわけで、とても感慨深い。

 

ところで今のパート先で、

早朝の3時間勤務で9時に終わって帰るワタシを良く思っていないのか、

時々嫌みを言ってるのかしらと、そう感じる時があるのですが、

とても心外です。

しょうがないじゃない、と言いたくなるよ。

スポンサーリンク

それぞれの人生の違いなんだよ…

 

あなたとワタシの事情は違うのよ、良く考えてみてよと諭したくなりますね。

ワタシだって昔、同い年くらいの主婦パートさんを見て、気楽でいいわねぇと心底思ったことがあります。

これから帰って家事をするとしても、

家の仕事なんて外で働くことと比べたら甘いよ、なんて良く一人で悶々としてたわねぇ。

2017年5月の頃のユズとノンちゃん

 

主婦には主婦なりの大変さがあるのは分かっているけれど、

自分が疲れてる時は、隣の芝生は青く見えて羨ましくなるものなんです。

でも、その気楽さと引き換えに賃金差があるし、社員だったらボーナスが貰える。

だから羨んだどころでしょうがないのだ。

 

 

30年近く、ブラックとも言える会社で労働してきて

50歳を過ぎてやっとセミリタイアしてお気楽になったとて、

そんなワタシを羨ましいと思われるのはちょっと違うよなーと違和感があるわ。

ただつくづく思うに、若い体力が有る頃だからブラック労働もこなせた。

運命の神様は乗り越えられる試練しか与えられないというのは

その通りなのかなと。。。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました