最近、愛猫ノンちゃんが病気になってから心底ゆっくりしてる時間がないです。
ピリピリしてる…とまでは行きませんが、
常に様子を気にしてる状態。
母親が同居してるのでお任せしてる部分もありますが
しばらくは長時間の外出など出来ないですね。
でもこうなってみると、母親と同居してて良かったんじゃないかと。
ワタシ一人だったら、家を空けられないもんね。
パートで時短勤務だけど、4時間近く留守にするのは怖い。
色々気疲れして、日中眠くてたまらない
今日は月一の歯科健診でしたが、
なんと口を開けたまま数分間意識が飛んでいたのです。
ハッと気づいたのは、歯科衛生士さんがゆすいで下さいと、椅子の背をあげた時でした。
歯石取りの間、すっかり眠りにおちてたという…。
イヤー寝てたの衛生士さんにバレたかしらね?
口開けて…間抜けだわよ。
ノンちゃんは利尿剤を飲み始めてから息苦しい様子は無くなっています。
しかし獣医師が言うには、心不全が良くなれば
今度は腎不全の心配が出て来るんだと。
確かに段々痩せてきてますね。
血液検査も腎臓の数値、少し悪化してきました。
食欲無いわけじゃないけど、以前と比べたら6~7割くらいの量になってるかな。
人間も腎臓が悪いと顔色が悪くなったり、色々厄介だと言いますもんね、
心不全とか腎不全とか、自分自身とは縁の無い病気ですが
ノンちゃんを見てるとホント怖い病気だなぁと思います。