先日、外出してから4時間ほどで帰って来ましたら猫達は全員寝てました。
湿度が高いので26度設定の冷房にしてエアコンを付けて行ったんですが、嫌な湿気が無くなって各々好きな寝床でぐっすりだった様子。
そして手荷物を床に置いてふと見たら、何やら黒っぽい細長いゴミが床に落ちてた。
今までならすぐ手で掴んで捨ててたけど、最近老眼のせいで用心深くなってます。
黒いゴミと思ったけれど、それが何のゴミなのか判別出来てないうちは行動しませんよ。
猫らがいたぶってボロボロになったG
前に一度、茶いゴミのかけらが落ちてると思い、サッと掴んだらぬるっと手に付いた。うっこれは…と思うも後の祭り。
猫のウンコだったんです。
ウンチの切れが悪くて、床を歩いてぽとりとそこで落ちたらしいの。
横着せず、ティッシュを使えば良かったわ…悲
そういうわけで面倒だけど、やたらに触れないので、眼鏡をかけて黒いゴミを確認。そうしたら、なんとGでした。。。
手足が縮まって瀕死状態。動いて無かったのでゴミと間違えた。
猫らがいたぶってもてあそんだんでしょうね。
猫にとってはゴキは動くおもちゃなので見つけたら逃さず、隠れても出て来るまでじっと待ってます。猫は獲物を待ち続けるのは苦にならないんですよ。
早計に素手で掴んでたらえらい目に遭ってたわと胸をなでおろしました。素手でゴキは無理だ…
キッチンペーパーで掴んでぐしゃぐしゃに丸め、潰して捨てました。
これもすべて老眼のせいで、薄暗い所だと全然見えなくなりましたね。度も進んでしまったような気がする。
家の中でも危険がいっぱいなので、気を付けなきゃ…