猫 娘とはいえ、もういい年なんだからアレコレ口出しされたら怒る 4月半ばから母と同居が始まってそろそろ二カ月半。最初はワタシのやることに口出ししてた母ですが、それがケンカになると悟り、干渉するようなことは言わなくなりました。そりゃあそうですよ、娘とはいえ、もういい年なんですからアレコレ口出ししたら怒るっ... 2023.06.26 猫
猫 ナナの大脱走③ 14時間の放浪の果て… 散々てこずらせたナナでしたが、結局は夜中知らぬ間に戻ってきました。その時は逃げる様子は全然無くて、お腹が空いて疲れたのでしょうね。大人しいものでした。やっぱり、たまには外で遊ぶのは楽しいけど、野良猫に戻ろうとは思わないか。脱走したのが昼間の... 2022.06.17 猫
猫 ナナの大脱走① 目が合った途端、逃げられた 冷蔵庫の業者さんが来た時、和室で寝ていた2匹は引き戸を閉めて隔離できました。ナナちゃんだけはサンルームに居て、業者さんが家へ入ってきたら、びっくりして二階へ駆けあがって行ったのです。ナナを飼ってから他の人が来た事は無く、初めて家の中で見知ら... 2022.06.14 猫
日常のつぶやき 不愛想な猫と、50代になって呆けたことが多くなってきた 最近、眼の乾き防止のためメガネをかけてますが、最近買った一番新しいメガネが見当たらず。どうやら家の中で失くしてしまったらしいのです。どこかに置き忘れたのだろうと探してみたけれど見つからず。ウーン、パソコン用のメガネなのに困りました。一体どこ... 2022.05.20 日常のつぶやき
猫 春になって猫らとワタシの近況 ※写真多めです 何だか急に暖かくなってアララ…という感じです。季節の変わり目で微妙に寒かったりで、悩んだ末に千円分だけ灯油を購入したけど使い切れるかしら。ウーン見誤ったかもしれません。それにしても、今年早くも蚊に刺されてしまいました。寝て起きたら何やら顔が... 2022.03.12 猫
猫 愛情を受けて育つことの連鎖 我が家の猫の名前は、上からノン、ユズ、ナナです。ノンちゃんの名前は丸い顔から連想して、ユズはスケートの羽生結弦選手の名前から命名しました。そしてナナちゃんは、なかなかピンとくる名前がなかった。病院で7月生まれでしょうと言われたのと、くりくり... 2022.02.25 猫
猫 保護して2ヵ月経ったけど、まだ用心されてる気がする… 家猫修行中のナナちゃん、2カ月経ってやっと慣れてきました。先住猫たちは子猫におもちゃもおやつも譲ってくれるし、優しいお兄ちゃんお姉ちゃん猫で助かってます。でも最初はアララ…と思うくらい冷たい態度。すぐ子猫と仲良くなると思ったけれど、遠巻きで... 2022.02.04 猫
猫 飼える環境にあるなら、一匹でも多くお外の猫を助けて欲しい 去年8月に22年間一緒に暮らした愛猫が逝きました。共に過ごした22年間はワタシの人生の中で色んな変化が有った期間でしたね。悩み苦しい時に癒され、楽しく幸せだった時も一緒でした。掛け替えのない存在だったの。永遠の命なんて無いから、そろそろ寿命... 2022.01.09 猫
暮らし、生活 マイナス4度の朝、腰と背中にカイロを貼って乗り切る つい先日も朝から家事に追われヘトヘトになってしまうと書いたけど、今日はもっと忙しかったです。そもそも今朝の気温はマイナス4度で、この冬一番の冷え込みで調子が狂った。寒くて身体がこわばり、腰と背中にカイロを貼り、絶不調だったんです。パートが終... 2021.12.27 暮らし、生活猫
暮らし、生活 主婦でも無いのに、何故か家事が多く朝はヘトヘトになる パートから真っすぐ帰宅すると9時40分頃で、それから庭の植物の水やりと猫の世話や軽い掃除をする。そんな一通りの朝の家事を済ませるともうヘトヘト。主婦でも無いのに、家のことでやることがいっぱい有る。ソファーに座ってやっと一服できるのが11時近... 2021.12.25 暮らし、生活
猫 猫飼い歴長いけど、初めて見ました 朝起きて猫部屋のナナちゃんの様子見に行ってびっくりしました。3段ケージの2段目にナナちゃんの寝床があって、一番下はトイレを置いてますが、ペットシートもぐちゃぐちゃになって、トイレも汚物で汚れてます。そしてナナちゃんはというと、お尻に何やら平... 2021.12.14 猫
猫 家猫修行中、食い意地はなかなか治らない ナナちゃんを保護したのが11月26日で、今日で10日経ちました。家猫修行中のナナは、今日から家の中を好きに行動させて、寝る時とご飯の時だけケージに入ってもらいます。やっぱり食い意地が強すぎて、他の猫たちのご飯を横取りしようとする。ユズもそう... 2021.12.06 猫