備忘録 家のこと 人間2人と猫3匹が、8時間もこもりっきりでした あーやっとキッチンの工事が終わりました。仕上がりを見れば達成感は有るけれど、工事の準備が大変過ぎて、今は精も根も尽き果てました。。。キッチン収納って、本当にたくさんの物が入ってんのね。今度のキッチンは... 2024.04.12 備忘録 家のこと
暮らし、生活 老後を見据えてのキッチンリフォーム、悩みは猫のこと… 去年の11月頃にキッチンの水栓とビルトインコンロが老朽化で、そろそろ潮時だなと感じたのです。水道の蛇口って、古くなると水漏れするようになりますね。賃貸に住んでた頃、中のゴムパッキンを交換してもらったこ... 2024.03.20 暮らし、生活
暮らし、生活 ショールームで見積書を貰ったけれど… 先日、幕張のパナソニックショールームへ。例のシステムキッチン交換のため、現物を観に行ってきたのです。ウチの最寄りのホームセンターではパナソニック製は展示しておらず、リクシルとかクリナップばかり。パナは... 2024.02.22 暮らし、生活
暮らし、生活 戸建ては築15年を超えるとあちこち修繕が始まります 二年前に外壁リフォームをしましたが、戸建ては築15年を超えてくるとあちこち修繕が始まりますね。設備の耐用年数が次々にやってきて、ヒヤヒヤします。地震の揺れもあるし、少しづつ建物に歪みも出てくると思う。... 2024.02.09 暮らし、生活
暮らし、生活 悩みはキッチンの老朽化、築20年だとそろそろリフォームか 掃除は普段からちょこちょこやる派です。年末に一気にやると重労働になってとても無理。今日は換気扇の掃除して、中のプロペラも外して洗いました。でもそんなに汚れて無かったのはフィルターのおかげですね。3カ月... 2023.11.27 暮らし、生活
モノ、リメイク 内窓工事終了、そして飼い猫が突然倒れ夜間診療へ駆け込む 一昨日は内窓の工事で猫たちを隔離。ユズがギャーギャー鳴いて騒ぎましたが無事13時頃終了。メーカから寸法通りで納品される物を組み立て、取り付けするだけなので意外と時間はかからないそうです。で、効果のほど... 2023.09.22 モノ、リメイク猫
モノ、リメイク DIYで取り付けた内窓を撤去しました… 朝晩はややマシになったものの、日中の暑さは相変わらずで毎日30度超え。掃除をしただけで汗がドッと出るのでなかなか辛いです。実は明日、業者さんが4か所の窓の工事をするので工事しやすいようにカーテン外した... 2023.09.20 モノ、リメイク
備忘録 家のこと 足場を外す前に登ってみました 家のリフォーム⑫ 外壁工事がついに終わりました。職人さん一人で、塗装自体は一週間で完了しました。暖冬で晴天が続き、塗装がはかどったようです。もう仕方なく…という気持ちでやった外壁リフォーム。実はそんなに期待してなかった... 2021.12.18 備忘録 家のこと
備忘録 家のこと 外壁塗装してるので暖冬で良かった 家のリフォーム⑪ 外壁の塗装は10日からスタートしましたが、晴れの日続きで順調に進んでいます。初日はマスキングテープで養生をして、サイディング目地のコーキング打ちで一日が終わり。これだけで結構時間かかりますね。塗装屋さ... 2021.12.13 備忘録 家のこと
備忘録 家のこと 屋根の工事は3日間で終わり 家のリフォーム⑩ 昨日から屋根工事が始まって今日は二日目。当たり前だけど一日中、トンカントンカン、たまにドーンと衝撃音がうるさい。ワタシが早朝パートから帰ってくる時間より早くに職人さんが作業してたので、猫らは心細かった... 2021.12.04 備忘録 家のこと
備忘録 家のこと 思い切って玄関ドア交換して良かった 家のリフォーム⑨ 最初のサッシ屋さんの見積もりが40万越えで憤慨しましたが、ネットのサイトで県内のお安い業者さんを見つけることが出来ました。玄関ドア交換工事と引き取り処分込みで26万円、まずまず予算内です。車のディラー... 2021.10.29 備忘録 家のこと
備忘録 家のこと 思わぬ成り行きで通信費が安くなりました 家のリフォーム⑧ 節約の基本は何と言っても固定費を下げることですが、毎月の通信費は光回線が5000円位とスマホと合わせて合計7000~7500円位です。これだけはどうにも減らしようが無かった。スマホ料金は随分安くなった... 2021.10.22 備忘録 家のこと