スポンサーリンク

解決しなくて良いから、心のモヤモヤはぶちまけたいだけ

スポンサーリンク

今日はこちら千葉県では時々強い雨が降ったり止んだりを繰り返してます。

気温はそう高くないけど、とにかく蒸し暑くて非常に不快。

こういうのは体力消耗しますね。

ちょっと前は涼しくて夜冷えて、そろそろ掛け布団を出して寝ようかなと思ってたくらいだったのに。

まだ半袖の服、仕舞えませんね。

スポンサーリンク

パート辞めたい病は続く…

 

さて、先日はパート辞めたい気持ちが先走り、愚痴ってしまいました。

どうにもならないと判っていても、ちょっと誰かに聞いて欲しい…という気持ちで。

解決しなくても良い、心のモヤモヤはぶちまければスッキリするというのは女性の特徴なんです。

内に秘めてると悶々として良くないです。

 

でもワタシなど、家では自分だけの家事なのでまだマシだよなと思う。

 

 

パートで働いて、家に帰って旦那のご飯作ったりすること想像したら、もうクラクラします。

 

中尾彬の奥さんの池波志乃は料理上手だそうで、ご本人も料理が好きで作るのが全く苦にならないんだと。

そうだよなぁ、普通は一日3食作るなんてゾッとしますよ。

料理が趣味な人でもないと無理です。

 

 

今年の秋のGWは慌ただしくて、3連休のあと3日働いたら又3連休。

実はその間の22日に注文した洗面台が届きます。

新調するのは贅沢かなと思ったけど、引き出しの付いた収納力のある洗面台が魅力でした。

この先のことを考えたら、しゃがまなくていい方が絶対楽よ。

取り換えするメリット考えたら、自分でやれる今のうちの方が良いかと思ったわけです。

 

コメント

  1. パキラ より:

    ユウさん

    こんばんは(=^ェ^=)
    お久しぶりです。お疲れ様です。

    ユウさんのお気持ちよく分かりますよ。普段どんなに前向きでも、疲れが溜まると愚痴りたくなりますもん。

    ニュースは明るい話題は少ないし
    (ニュース見るの止めました( ´-ω-))
    天候不順で過ごしにくい。
    物価は上がるし、蜂は大暴れ。
    まともに外も歩けないです~。
    仕事をしているとどうしても理不尽な事があり、加えて、疲れやすいお年頃ですもん。

    私も毎日、はぁぁ~しんどいわ。
    ですよ。

    …たまにはここで愚痴りましょう~‼️

    でもね、不思議とケロッと出来る日が来るんです。いつまでもどっぷり浸かってない~。ユウさんもきっとそんなタイプだとお察しします
    たまに変な暗い人も居るけれど、嫌な人には近づかない。マイナスオーラはスルーです

    台風、被害が少なく、早く通り過ぎて欲しいですね。
    洗面台楽しみですね❣️

  2. パキラ より:

    ユウさん、追伸です。

    疲れが溜まった時は、ゆっくり湯船に浸かったり、ストレッチしたり、顔のマッサージ(セルフ)すると楽になりますよ。お試しあれ

  3. パキラ より:

    ユウさん、こんばんは。
    実は…以前、ユウさん、年下の同僚に…とお話されてたでしょ。
    私も同じようなことで悩んでました。一回り下の方でしたが。

    私は、これまでフルタイムパートに副業を何年もして(離婚前は正社員)、トータルで33年、親の介護しながら働いてきたのだけど、自分の時間なんて全くなくて、身体ガタガタで。今になりやっと少し楽になったんです。

    で、前述の彼に結婚を申し込まれたのだけど、今からまた彼の家のローンを二人で返していくのかと考えたら、もう無理無理。

    やっぱりね、身体は正直ですよ。無理は利かないのに12歳下の彼と知り合いのいない地元から離れた場所で、また一から結婚生活??

    で、お断りしたばかり。寂しいけど、いろいろ考えちゃいました。

    今まで頑張って来て、これ以上は(^_^;)

    自分を大切にしながらボチボチ行きたいですよね。だからユウさんのお疲れになっている気持ち、痛い程分かります。頑張れない、頑張らない、ボチボチです…。

  4. ユウ より:

    アラ、パキラさん、そうだったんですか。

    そうなんだよねー、気持ちわかりますよ。若い時の結婚と違うもんね。

    お互い色々抱えてるしね、子持ちだったり、ローンだったり、老親とかも。。。

    このトシになって、それらを抱え込んで行くのは体力と気力が足りない。

    変化は無くても、穏やかな暮らしが楽だからなぁ。

    しばらく淋しい気持ちになるけど、時がたてば大丈夫。

    楽しいことはこの先いくらでもありますよ!

スポンサーリンク
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました