ここ最近、コロナのせいもあって食べるのだけが楽しみでした。
トウモロコシが美味しい季節だし、病院通いのストレスもあって、フレンチクルーラーにハマって食べてばっかりいました。
ウォーキングもせず、食欲旺盛で困ったなと思ってましたが、やっぱり1.5キロ体重増加。
太りそうだなと自覚があったので、無意識に体重計に乗るのを避けてたと思うし、自業自得ですけどね。
太って身体に良いことは一つもないか…
あーあ、いくらおばさんになったとはいえ、見た目なんかもうどうでもいいやとまだ思えないです。
悪あがきと思われようが自分自身が許せないし、美意識のために痩せる選択しかないよ。
多分、あと4キロ痩せたら身体も軽くなって、見た目もすっきり。健康にも良いんじゃないかなと思うけど。
太ると高血圧になったりするので健康に良くないそうです。
血圧とは心臓から送り出される血液の圧力のこと。
圧力が強いのに、もし血管が細く通りにくくなってたら血管が破れて脳出血を起こすわけですよ。
なんの症状がないからと高血圧を放置し、薬も飲まなかった人が、ある日突然倒れてしまった。
倒れた時は身体を1ミリも動かすことが出来なくて、何が起きたのかわからなかったそうです。
原因は脳卒中で、脳の動脈が破れて脳出血が起こったからでした。
その後遺症で結局身体が不自由になり、寝たきりになったという話を聞いてゾッとしました。
体重を落とすに越したことはありませんね。
食べること以外で楽しみを見つけるのが一番なんだけど、今のところ無い…